このページへのお問合せ
市民局区政支援部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月2日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来庁の際は、「手洗いの徹底」や「人が集まる場所でのマスク着用」、「体調不良時は外出しない」といった感染防止の取組にご協力をお願いいたします。なお、 転出届や住民票の写しの請求など一部の手続きについては郵送・オンラインでも可能ですので、ご検討ください。
転入・転居・世帯変更等の住民票の異動に関する手続きは、法令により、届出の事由が生じた日(引越し等の日)から14日以内に手続きを行う必要がありますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために外出を控えている場合等の取扱いとして、当分の間、14日を過ぎても、手続きいただけます。
※下の「ご注意いただきたい点」についても、必ずご確認をお願いします。
転入の届出等、届出の事由が生じた日(引越し等の日)から14日を過ぎて届出をする場合、児童手当、小中学校の転校、保育園関係、各種健康保険、介護保険、福祉サービス、年金などの手続きに関し、影響がある場合がありますので、あらかじめ担当課に確認をお願いします。
また、運転免許証や銀行口座など、区役所以外での住所変更手続きについては、手続き先にご確認ください。
マイナンバーカードや住民基本台帳カードをお持ちの方が転入するケースで、カードを転入後も継続して利用したい場合は、転出届の際に届け出た転出日(転出予定日)から60日以内に手続きをしない場合は自動で失効してしまいます。ご注意をお願いします。
各区役所戸籍課の「引越し等に伴う届出や手続き、マイナンバーカードや電子証明書の手続き窓口(※)」について、例年の手続き件数や待ち時間を参考に、混雑予測を掲載しています。(※証明発行窓口とは異なります。)
窓口では業務の迅速化に努めておりますが、手続きの際、時間がかかる場合があります。
時間に余裕を持ってお越しくださいますよう、ご理解、ご協力をお願いします。
受付時間
※マイナンバーカードの受取りについては、予約制の区もあり、下記の混雑予測とは異なります。 マイナンバーカードの受取りについては、「マイナンバーカードの受取方法について」をご覧ください。 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 ![]() | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 ![]() | 13 | 14 |
15 閉庁日 | 16 ![]() | 17 ![]() | 18 | 19 | 20 | 21 閉庁日 |
22 閉庁日 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 ![]() | 28 |
29 閉庁日 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 ![]() | 3 | 4 閉庁日 | |||
5 閉庁日 | 6 | 7 ![]() | 8 | 9 | 10 ![]() | 11 |
12 閉庁日 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 閉庁日 |
19 閉庁日 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 閉庁日 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 閉庁日 | 4 | 5 | 6 | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 |
10 閉庁日 | 11 | 12 | 13 ![]() | 14 | 15 | 16 閉庁日 |
17 閉庁日 | 18 閉庁日 | 19 | 20 ![]() | 21 | 22 ![]() | 23 |
24 閉庁日 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 閉庁日 |
31 閉庁日 |
引越しに伴う各手続で必要なものや方法については、 引越し・住まいのページをご確認ください。
次にご紹介する日は、結婚に関する手続きで混雑が予想されます。
混雑が予想される日 | 例 |
---|---|
クリスマスなどのイベントの日 | 2月14日(バレンタインデー)、7月7日(七夕)、 12月24日・25日(クリスマス)など |
語呂合わせで記念日となる日 | 11月22日(いい夫婦の日)、 11月23日(いい夫妻の日)など |
数字のぞろ目で記念日となる日 | 1月11日、2月22日、8月8日、11月11日など |
混雑予測に関わらず、次の時間帯、曜日、時期では窓口が比較的混雑します。
次の区については、日ごとの窓口混雑予測や現在の混雑状況についてご案内しています。(あいうえお順)
なお、記載がない区については本ページの情報をご確認ください。
条件 | 手続方法 | 注意 |
---|---|---|
マイナンバーカードを持っている | マイナンバーカードは、有効期限が切れていないものに限ります。 | |
住民基本台帳カードを持っている | 住民基本台帳カードは、有効期限が切れていないものに限ります。 | |
どちらも持っていない | 届出の確認後、転出証明書(引越し後の市区町村窓口での転入手続きで必要な書類)をお送りします。 |
取得場所・手段 | 取得できる証明書 | 受付日時 | その他 |
---|---|---|---|
コンビニ | コンビニで取得できる証明書一覧 |
| ご利用にはマイナンバーカードが必要です。 |
行政サービスコーナー | 行政サービスコーナーで取得できる証明書一覧 |
| 行政サービスコーナーは市内の主要駅付近にあります。 |
オンライン申請 | オンライン申請で取得できる証明書一覧 | 24時間申請可能 | ご利用にはマイナンバーカードが必要です。 |
郵送 | 郵送請求で取得できる証明書一覧 | ※土日・祝日、年末年始等閉庁時間では、発行手続きを行わないため、お届けまでにお時間をいただく場合があります。 | お客様が投函してから、通常10日程度で証明書をお届けします。 |
市民局区政支援部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:751-171-136