このページへのお問合せ
(申請後)横浜市郵送請求事務センター
電話:045-222-4900
電話:045-222-4900
ファクス:045-222-4916
(申請前)市民局区政支援部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年12月1日
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで住民票の写し、戸籍証明などの申請ができます。取扱証明書はこちら。
申請された証明書は、1週間程度(年末年始・大型連休等を除く)で住民票のある住所へお届けします。
なお、身分証明書、独身証明書を除き、コンビニ交付でも発行できます。即時交付され、安く取得できる場合もありますので、ぜひご利用ください。
マイナンバーカード | マイナンバーカードは、署名用電子証明書が有効な状態であり、かつ署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字(※4桁ではありません))が分かる場合に限ります。 過去のお引越し等の際にマイナンバーカードの情報更新を行っていない場合は、オンライン申請ができません。この場合は、証明書発行ができない旨のご連絡をさせていただきます。 |
---|---|
マイナンバーカードに対応したスマートフォン | ・詳細はマイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(外部サイト)をご確認ください。 |
クレジットカード | 対応ブランドは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubです。 |
本人申請のみです。代理人・第三者からの申請はできませんので、郵送請求等をご利用ください。
また、手数料減免対象の証明書の申請も郵送請求等をご利用ください。
なお、領収証その他領収した旨を通知する書面は発行いたしませんので、クレジットカード会社からの利用明細書などでご確認ください。
取得できる証明書 | 対象者※1 | 手数料 |
---|---|---|
住民票の写し※2 | 横浜市内に住所がある本人及び同一世帯の方のみ | 1通300円+郵送料 |
住民票記載事項証明書 | ||
印鑑登録証明書 | 横浜市内に印鑑登録している本人のみ | |
身分証明書 | 横浜市内に本籍がある本人のみ | |
独身証明書 | ||
戸籍の附票の写し※2 | 横浜市内に本籍がある本人及び同一戸籍の方のみ | |
戸籍(全部・個人事項)証明書※3 | 1通450円+郵送料 |
※1対象者以外の証明は請求できません。
※2除票は取得できません。
※3除籍(全部・個人事項)証明書の取得はできません。
1. はじめに、 こちら【オンライン申請操作手順】(PDF:1,203KB) をご確認ください。
2. 以下の【オンライン申請画面】から申請してください。
オンライン申請画面(外部サイト)(アプリインストールもこちらから) |
---|
パソコン等から入力希望の方 | パソコンやタブレット端末からも入力は可能ですが、本人確認をスマートフォンで行う必要があります。 |
---|---|
申請者 | 本人のみです。代理人・第三者からの申請はできません。 |
処理日数 | 申請から1週間程度で住民票のある住所へお届けします。お急ぎの場合は速達の利用をご検討ください。 なお、土日祝、年末年始は発行手続きを行わないため、お時間がかかります。 申請内容に不明な点等があり確認が必要な場合などは電話又はメールでご連絡します。 その場合、通常よりも証明書作成に日数を要しますのでご了承ください。 |
最終画面で表示される (住居表示実施の場合を除く) | マイナンバーカードの電子証明書が失効しています。 |
住居表示実施に伴い、最終画面で表示される「住所」が、現在の住民登録と異なる場合 | 本サービスをご利用いただけます。 |
横浜市では、オンライン申請用システムについて、株式会社グラファーとのサービス利用契約により、同社のサービスを利用しています。
サービス提供事業者である株式会社グラファーは、本サービスの利用にあたって入力された個人情報等を保有します。詳細は利用規約(外部サイト)及びプライバシーポリシー(外部サイト)(個人情報の取り扱いについて3.1「直接書面で取得する個人情報の利用」)をご確認ください。
ご利用にあたっては利用規約(外部サイト)に同意の上、ご利用ください。
横浜市の証明書のオンライン申請サービスは、横浜市とサービス利用契約を締結している株式会社グラファーのサービスであるため、ドメイン名は「ttzk.graffer.jp」となっています。
横浜市公式のドメイン名でないウェブサービスの利用については、横浜市インターネット受発信ガイドラインに基づき協議済です。
令和3年9月1日午前10時
(住民票記載事項証明書、独身証明書は令和4年12月1日午前0時)
お問い合わせの前にご覧ください。
証明書(戸籍や住民票など)のオンライン申請 よくある質問
Grafferスマート申請 よくあるご質問(外部サイト)
問合せ受付時間:市役所開庁日の午前8時45分から午後5時15分まで
部署名 | メールアドレス | 電話 | ファックス |
---|---|---|---|
市民局窓口サービス課 | sh-madoguchi@city.yokohama.jp | 045-671-2176 | 045-664-5295 |
申請内容の修正、キャンセル等は郵送請求事務センターにご連絡ください。
<委託先:株式会社エイジェック>
問合せ受付時間:市役所開庁日の午前8時45分から午後5時15分まで
部署名 | メールアドレス | 電話 | ファックス |
---|---|---|---|
横浜市郵送請求事務センター | sh-yusocenter@ml.city.yokohama.jp | 045-222-4900 | 045-222-4916 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
(申請後)横浜市郵送請求事務センター
電話:045-222-4900
電話:045-222-4900
ファクス:045-222-4916
(申請前)市民局区政支援部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:617-959-057