- 横浜市トップページ
- 港南区トップページ
- 区政情報
- まち・ひと・ダイアリー
- まち・ひと・ダイアリー(2025年3月)
ここから本文です。
まち・ひと・ダイアリー(2025年3月)
区長と経営責任職、各地区担当が、区民の皆さんの活動などの情報を発信します。
最終更新日 2025年3月11日
3月2日【日野第一地区】ひなまつり
今年は、ふたつの七段飾りが、子どもたちをお出迎えしにぎわいました。
栗原区長も参加させていただき、ひなまつりの企画運営に携わっていただいた皆さま方に「地域の子どもたちのために伝統行事を伝え、また、地元愛着の契機を作っていることについて感謝したい」と感謝のことばをお伝えしました。
永く「ひなまつり」が続くこと、また、子どもたちの健やかな成長を願っています。
日野第一地区担当 区政推進課長 曽我 直樹、税務課担当係長 加藤 勇一
美しいひな壇かざり
子どもたちも大勢来てくれました
左から江藤代表、栗原区長、佐藤会長、加藤部長、竹澤事務局長
3月1日【禁煙・受動喫煙防止をすすめる会】港南公会堂で健康づくり講演会を開催
「港南 禁煙・受動喫煙防止をすすめる会(代表 田口博基氏)」と港南区による「毎日の生活から始める健康づくり」の健康講話が港南公会堂で開催されました。
第1部「肺がん」ではたばこを吸う人は加害者ではなく依存症であり被害者であることや、肺がんの予防は検診を受けることであることを気づかせてくださいました。
第2部「認知症」では老いによる物忘れと認知症の見分け方や相談窓口について家族の立場からの対処方法をわかり易く説明してくださいました。
福祉保健課健康づくり係長 深澤 美香
済生会横浜市南部病院呼吸器内科 宮沢直幹先生による講演
たぐち脳神経クリニック院長 田口博基先生の講演
港南 禁煙・受動喫煙防止をすすめる会の皆さま
3月1日【笹下地区】チームde対抗GOMI拾い大会が開催されました!
雲一つない青空の下、笹下連合主催のごみ拾い大会がふれあい公園で開催されました。
当日は、笹下中や港南中の生徒、親子連れなど、23チーム、約100名が参加し、集めたごみの重さはなんと約160kg!
みんなで楽しみながら自分たちが住む街をきれいにしている姿が印象的で、地域のつながりづくりの側面も見えた貴重な1日となりました。
参加者はじめ、準備や運営に携わった地域の皆さま、お疲れ様でした。
笹下地区担当 税務課長 櫻井 正成、運営企画係長 山口 祐子、資源化推進担当 吉田 雄太
子どもたちも一生懸命ごみを拾ってくれました
笹下の街がきれいになりました
今回のイベントをサポートしてくださった地域の皆さまと栗原区長の記念撮影
このページへのお問合せ
ページID:514-242-899