ここから本文です。
横浜市環境科学研究所報第45号
環境研資料№201、2021年3月発行
最終更新日 2024年3月13日
〇報文
・GISを用いた横浜市の地盤沈下に関する調査研究(PDF:3,762KB)
・横浜市内のマイクロプラスチック調査(第5報)-市内河川のマイクロプラスチック調査-(PDF:5,635KB)
・横浜市内のマイクロプラスチック調査(第6報)-野島海岸のマイクロプラスチック漂着量のモニタリング-(PDF:5,715KB)
・市民協働による生物調査“こども「いきいき」生き物調査”-2013年度から2019年度の調査結果のまとめと活用事例-(PDF:3,998KB)
・横浜市内の池における魚類・甲殻類(十脚目)相の調査結果(第3報)(PDF:1,108KB)
・日陰を活用したミストの冷却効果についての検証(PDF:7,664KB)
・水質試料中のフタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジイソブチルの分析について(PDF:718KB)
・横浜市鶴見川におけるカルバマゼピン、カフェイン、ケトプロフェンの分析(PDF:803KB)
・短報 横浜市におけるクマノカワモズク属Kumanoa sp.(紅藻植物門)の記録(PDF:7,942KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp
ページID:287-265-447