ここから本文です。

横浜市公害研究所報第15号

公害研資料No.96、1991年3月発行、B5版226ページ

最終更新日 2020年3月3日

〇報文

  • 拡散型長期曝露サンプラー‐NO、NO2、SO2等の同時測定用‐
  • 拡散型長期曝露サンプラーによるフロン類・有機塩素化合物の測定法(第1報)
  • 雨水中微量成分の分析法に関する研究(その3)-雨水中のカルボン酸類の定量分析-
  • 一降水中の化学成分の経時変化の違いによる都市域の酸性雨の分類
  • 道路交通振動に関する研究-車両単独走行時の振動レベル-
  • 底質の粒度組成と汚染指標
  • 横浜港底質からのリン、窒素の溶出-溶存酸素濃度と温度の影響-
  • 赤潮の消長における気象因子の影響
  • 鰓の形態観察による酸欠死の有無の推定方法
  • 境川・引地川の淡水魚類、底生動物、藻類について
  • 水生植物と接触ばっ気法の組合せによる水質浄化法の検討(第3報)
  • 河川水の水質浄化法の検討(第1報)
  • 排水処理汚泥の資源化に関する基礎研究(第5報)-下水汚泥焼却灰固化物の有効利用-
  • 横浜市内河川の農薬モニタリング
  • 揮発性有機塩素化合物による地下水汚染(第1報)-汚染原因物質と分解生成物質との関係-
  • 揮発性有機塩素化合物による地下水汚染(第2報)-テトラクロロエチレンの分解反応モデル-
  • 軟弱地盤の沈下に関する調査研究(5)-地盤沈下地帯における層別沈下測定とそれに対する解析-
  • 横浜の地下水に関する調査研究(1)-地下水位の調査結果による地下水面の解析-
  • 横浜の地下水に関する調査研究(2)-地盤沈下地帯における地下水汚染の一考察-
  • 横浜市内における浮遊粒子状物質中の各種発生源寄与の推計
  • イオンクロマトグラフィーによる環境試料中の陽イオンの定量
  • オキシダント自動計測器の2%NBKI溶液について
  • NO、NO2同時測定用の拡散型長期曝露サンプラーの使用マニュアル
  • 横浜市内事業所排水中の有機塩素化合物の実態調査
  • o-ジクロロベンゼンのアカヒレ及びヌカエビに対する急性毒性評価
  • 横浜市内水生細菌の核酸組成分析(グアニンーシトシン含量)を用いた分類

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

みどり環境局環境保全部環境科学研究所

電話:045-453-2550

電話:045-453-2550

ファクス:045-453-2560

メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:803-779-319

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews