ここから本文です。
【第9回】MIDORI CLUBを見学しました!
2023年6月5日
最終更新日 2023年6月6日
6月5日(月曜日)、横浜YMCA主催により十日市場地域ケアプラザにて開催された「MIDORI CLUB」を見学しました。
これは、本市に滞在されているウクライナからの避難民の方々が、母国語で交流や情報交換をしたり、日本で生活する中で分からないことなどを質問したり出来る「集いの場」です。会場には、ウクライナ語の本や、ウクライナ語訳を付した日本の絵本をはじめ、ゲームやパズルなども用意されています。
この日、私は、ウクライナ人のお子さまたちと一緒に、百人一首かるたの絵札を使った「坊主めくり」ゲームをしました。日本語の文字が読めなくても絵で見てすぐ分かる遊びで、途中で思わぬ大逆転もあったりして、みんなでとても楽しめました。
また、隣の調理室では、参加者のみなさんがスタッフの方と一緒に、餃子に似たウクライナ料理の「ヴァレーニキ」を作っていらっしゃいました。
参加者のサポートにあたるスタッフやボランティアのみなさんには、心から感謝いたします。ウクライナではまだ大変厳しい状況が続いていますが、この緑区で、避難民の方々が笑顔になって過ごせる時間を少しでも増やしていただきたいと思いました。
2023年6月
緑区長 佐藤 康博(さとう やすひろ)
このページへのお問合せ
[本案件について]緑区総務部地域振興課生涯学習支援係
電話:045-930-2238
電話:045-930-2238
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-gakushu@city.yokohama.jp
[区長メッセージについて]緑区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-930-2220
電話:045-930-2220
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.jp
ページID:942-110-881