ここから本文です。
グランモール公園 『美術の広場』(西区)
最終更新日 2024年5月9日
グランモール公園にある噴水をはじめとする水景施設は、水遊びを目的とした水質管理(殺菌処理等)は行っていません。中に入らないでください。
「海」をテーマとした広場です。
JR桜木町駅下車徒歩12分
みなとみらい線みなとみらい駅下車徒歩5分
所在地:西区みなとみらい3
駐車場:なし
開園:平成3年12月〈近隣公園〉、平成28年3月27日リニューアルオープン
面積:12,444m2(公園全体面積:23,102m2)
『ランブリングパーク~歩行者軸を超え、憩いと賑わいのあふれる公園へ~』をコンセプトに再整備した「美術の広場」は、ウォーターフロントに立地する公園として『海』をテーマにデザインを展開し、みなとみらい21地区の魅力を高める施設として、施設整備を行いました。
木もれ日の心地よいケヤキ並木の下に、海をモチーフとしたアートファニチャー(ベンチ)を設置しました。保水機能の高いレンガ舗装の下には雨水貯留機能をもつ砕石層を設け、環境へ配慮とともに夏の涼しさを創出しています。
また、両脇に横浜のキング・クイーンの塔の形態を模したパーゴラが見え隠れしています。
緑の賑わい創出として、美術館との間に美術館と一体となった広がりのある芝生広場が生まれました。
夜間には美術の広場前の、海の波間に漂う夜光虫を想起させる夜光海ペーブが幻想の光でみなとみらいの新しい夜の景を創出します。
夜光海ペーブとは、太陽光発電により、波間に漂うように発行する舗装材のことです。
平面図(PDF:461KB)
着色平面図(PDF:466KB)
代表的な公園へ戻る
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局南部公園緑地事務所都心部公園担当
電話:045-671-3648
電話:045-671-3648
ファクス:045-550-3917
メールアドレス:mk-toshinbu@city.yokohama.lg.jp
ページID:888-719-939