ここから本文です。

歴史の舞台を歩く 写真情報

最終更新日 2019年1月18日

「緑区関連資料目録」へ
「青葉区関連資料目録」へ
「都筑区関連資料目録」へ

歴史の舞台を歩く 写真情報
掲載ページ写真情報
9荏田宿升屋の座敷(渡辺崋山『游相日記』より)
10明徳3年(1392)在銘五輪塔(地輪)
11稲城市穴沢神社の「小俣君寿碑」
12荏田の真福寺(旧観音堂)
13近世後期の荏田村絵図(真福寺・釈迦堂・荏田宿の部分)
14荏田柚木谷の剣神社
15剣神社裏山からの風景
16矢羽根不動のお札
16「矢羽根不動堂の不動明王像を刻んだ板碑」(高さ30.5cm 巾14~15cm)
17天和2年(1682)の棟札
17明和6年(1769)〔1931〕の棟札
17明治29年(1896)の棟札
18荏子田の家型横穴
20平川の大燈籠
20「里柏の筆子塚」
21岩崎太左衛門(里柏)の墓
21玄識法師塔
22金子馬之助の辞世
22金子馬之助墓碑(滿願寺)
24現在の保木薬師堂
25かつての保木薬師堂
26新石川 驚神社の森
27獅子頭
30市ヶ尾の地蔵堂
31地蔵堂でのお十夜法要
3233歳の廣田花崖
32廣田花崖の墓
33書斎での廣田花崖
34市ヶ尾の横穴古墳
35「発見当時(昭和8年)の市ヶ尾横穴古墳群」
35出土遺物
36稲荷前古墳
37稲荷前古墳の案内図
38鴨志田の寛元2年在銘の板碑
39建長7年(1255)在銘の板碑
39「建長7年銘の板碑拓本」
40「田園の憂鬱由縁の地」碑
40佐藤春夫
41下麻生の不動堂ダルマ市
42青砥領主 勝部甚五左衛門正信墓碑
42「青砥大明神」碑
43禅寺丸柿
44緑区西八朔町の杉山神社(昭和47年)
45港北区新吉田町の杉山神社
46郷土史家 戸倉英太郎
46都筑の丘の萬葉歌碑
47祥泉院の萬葉歌碑
51文化14年建立の長津田下宿の常夜燈
52渡辺崋山『游相日記』
52兎来の墓(長津田大林寺)
53〔文政7年(1824)『桃家春帖』 琴松と兎来の句〕
54長津田の大石神社
55「皇太子殿下御野立の跡」碑
56都筑郡乾繭販売利用組合倉庫落成記念絵葉書
57〔長津田 都筑郡乾繭所の建物(現在)〕
58佐藤文成(左)・河原信義(右)短冊
59「いぶき野のいぼ地蔵」
61文化6年(1809),桐谷鳥習註解『瓶史国字解』
61土志田半兵衛の墓
62田中昌次郎の碑
64〔田奈の石塔坂 糟屋氏の宝篋印塔〕
65応永21年(1414)在銘宝篋印塔銘(鴨志田町甲神社)
66「土志田清兵衛君」碑
67鈴木交三句碑
68長津田大林寺の旗本岡野家墓所
69長津田大林寺の関根範十郎信友墓
70五輪塔の庚申塔(田奈町)
71獅子ヶ鼻講中の庚申侍
72奈良村領主 石丸家墓所
73奈良、松岳院門前の二十三夜塔
74こどもの国
75北八朔の溜池-朝日池
78昔の霧が池弁天社
79現在の霧が池弁天社
80北門古墳
81ハニワ出土状況(昭和54年5月3日)
82山岡鉄舟による古宝〔たい〕の額
83〔古道のほとり 餅塚〕
84十日市場の台の阿弥陀堂(昭和42年)
85長光廃寺の発掘風景(昭和60年)
86〔新治町表 旧道「神奈川往来」〕
87昭和46年頃の後家宮谷戸
88新治町の円光寺
89奪衣婆
89円光寺の閻魔様
90中央の五輪塔が印融法印墓(小山町観護寺)
91正保3年(1646)の版本『古筆拾集抄』
91印融法印の肖像画
92明治43年刊『自由党史』
92〔『自由党史』 佐藤貞幹(右下)〕
93〔小山町の観護寺 佐藤貞幹墓〕
93佐藤貞幹の筆跡
94天保15年『久保村田畑名寄帳』の佐藤文成家の土地所有
95叔父佐藤忠蔵著『金澤名勝題詠集』
95佐藤文成の墓碑(小山町観護寺)
96昭和47年頃の梅田谷戸風景(大門前)
97〔梅田谷戸 延宝4年(1676)の庚申塔〕
97〔梅田谷戸 古道「鎌倉道」〕
98伝山田右京進墓(昭和47年撮影)
100旧城寺の薬師堂(昭和49年4月御開扉)
101武相寅歳薬師第1番札所
101昭和3年頃の(上)旧城寺本堂(下)薬師寺(『新治村勢概要』より)
102安永9年(1780)版『小机領三十三所巡礼和歌』
103鴨居町西谷戸の享和3年(1803)在銘地神塔
106大正4年の山王屋本店の広告
107川和天宗寺 芭蕉のかんこ鳥の句碑
108川和八幡神社
109上宿の安政3年(1856)銘の道神祠
109宿・天王社境内の明治41年(1908)銘の二十三夜塔
110『江戸名所図会』にみえる淡島神社
111折本 淡島神社
112折本真照寺の佐藤惣之助詩碑
113真照寺の山門
114池辺町付近の中原街道
115懐かしいクモハ40型
116書斎の抱月(北光書房版『囚われたる文芸』より)
116島村文耕の墓(池辺町阿弥陀堂)
117島村家墓碑に刻まれた碑文「なにことも むつましくして あさゆうに みらいの便り たのむ念仏」
117「碑文の拓影」
119折本真照寺の石川作〔あん〕墓碑
119石川作〔あん〕が住んだ東方町
120現在の川和富士
121池辺の富士塚
122川向町稲荷社の力石 明治6年(1873)在銘「福寿」
122新石川驚神社の力石 元文4年(1739)在銘「大明神石」
123折本淡島神社の力石 嘉永元年(1848)在銘「さし石」

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:469-191-667

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews