- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 資源循環局
- 業務課
- 粗大ごみの種類・大きさを教えてほしい。(粗大ごみとは何か。)
ここから本文です。
Q
粗大ごみの種類・大きさを教えてほしい。(粗大ごみとは何か。)
最終更新日 2025年1月28日
A
ご家庭から出されるもののうち、一番長い辺が、金属製品で30cm以上のもの、それ以外(プラスチック製品、木製品など)で50cm以上のものを粗大ごみとして有料で収集しています。
上記の大きさに満たない品物は、燃やすごみ・燃えないごみ(月・金または火・土に収集しているごみ)または小さな金属類(缶・びん・ペットボトルの収集日と同じ日)として、収集しています。
関連ウェブサイト
このページへのお問合せ
粗大ごみ受付センター(粗大ごみの申込み・問合せ)※メールアドレスは問合せ専用
電話:0570-200-530 または 045-330-3953
電話:0570-200-530 または 045-330-3953
ファクス:045-550-3599(聴覚・言語に障害のある方専用)
メールアドレス:info@sodai.city.yokohama.lg.jp
ページID:311-791-349