Q
し尿処理についてどうすればいいのか。
最終更新日 2021年11月4日
A
し尿の処理は、仮設トイレ・浄化槽・公共下水道に流す水洗トイレなど、内容に応じて各お問い合わせ先にてご案内しています。
問い合わせ先(仮設トイレについて)
建設・工事現場・屋外イベント(イベント関係事業者)、地域で行う催事等に設置する仮設トイレの汲み取りは資源循環局北部事務所で行っています。
処理手数料は便器1基あたり3,000円です。
手続き方法などについて、詳しくは資源循環局北部事務所へお問い合わせください。
資源循環局北部事務所
TEL 045-953-0941
関連ウェブサイト(仮設トイレの収集について)
問い合わせ先(浄化槽について)
(1)浄化槽の設置・変更・廃止の届出について
資源循環局一般廃棄物対策課
TEL 045-671-2547
(2)浄化槽の保守点検について
(公社)神奈川県生活水保全協会
TEL 045-830-5720
(3)浄化槽の清掃について
浄化槽清掃業許可業者一覧
(4)浄化槽の法定検査について
・鶴見、港北、緑、青葉、都筑区にお住いの方は、
(一財)日本環境衛生センター
TEL 044-288-5225
・上記以外の区にお住まいの方は、
(公社)神奈川県生活水保全協会
TEL 045-830-5721
関連ウェブサイト(浄化槽の届出・維持管理等)
問い合わせ先(水洗トイレおよび下水道について)
公共下水道の維持管理は各区の土木事務所にて行っております。