- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 資源循環局
- 業務課
- 横浜市が収集しない品目はどのようなものがあるか
ここから本文です。
Q
横浜市が収集しない品目はどのようなものがあるか
最終更新日 2021年11月4日
A
横浜市で収集しないごみは次のようなものです。
〇消火器
購入先、販売店または(株)消火器リサイクル推進センターにご相談ください。
【(株)消火器リサイクル推進センター】
電話番号:03-5829-6773
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、休日及び12:00~13:00を除く)
〇一時多量ごみ(庭木のせん定、引越にともなうごみなど)
下記の関連QAをご参照ください。
〇エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機、パソコン
下記の関連ウェブサイトをご参照ください。
〇タイヤ、プロパンガスボンベ、農薬、薬品、耐火金庫、ピアノ、石油類、塗料など処理が困難なもの
購入先、または販売店、メーカー等に相談してください。
〇バイク
下記の関連ウェブサイトをご参照ください。
〇バッテリー
下記の関連QAをご参照ください。
〇請負工事等で出るごみ(畳、ブロック、フェンス、構造物や交換した器具類等、業者に工事を頼んで出たごみ
)
工事を請け負った業者に処理を依頼してください。
関連ウェブサイト
関連Q&A
このページへのお問合せ
ページID:941-150-200