このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課
電話:045-671-4371
電話:045-671-4371
ファクス:045-550-4995
メールアドレス:da-mirai@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2024年6月14日
記者発表資料
令和6年6月14日
脱炭素・GREEN×EXPO推進局SDGs未来都市推進課
田村 康治
電話番号:045-671-3901
ファクス:045-550-4995
横浜市は2050年の「Zero Carbon Yokohama」の実現に向け、2030年度までに温室効果ガス排出量を2013年度比で50%削減することを目標に据え、市民・事業者の皆様と連携し新たな持続可能な都市モデルの創出に取り組んでいます。
令和4年度より、本市CO2排出量の約 3 割を占めている家庭部門からの削減を図るため、再生可能エネルギー等を活用したまちづくりを行う「横浜版脱炭素化モデル事業」を進めています。
今般、更なる温室効果ガス排出削減を図るため、地域の皆様が脱炭素行動に積極的に取り組み、地区全体の脱炭素意識向上等を図るまちづくり提案を募集します。
選定された事業には、年間最大500万円を3年間補助します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課
電話:045-671-4371
電話:045-671-4371
ファクス:045-550-4995
メールアドレス:da-mirai@city.yokohama.lg.jp
ページID:701-044-643