このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局戦略企画課
電話:045-671-4934
電話:045-671-4934
ファクス:045-550-3769
メールアドレス:da-kikaku@city.yokohama.jp
ここから本文です。
最終更新日 2024年10月10日
記者発表資料
令和6年10月10日
脱炭素・GREEN×EXPO推進局戦略企画課
黒栁 純子
電話番号:045-671-4934
ファクス:045-550-3769
横浜市は、GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催を契機に、20年・30年先の社会を担う現在の大学生や企業の若手社員の若者が参加して議論し、アクションを起こすきっかけとなるプラットフォームとして、「ヨコハマ未来創造会議」を令和5年度に立ち上げました。現在、約120名の若者らが集い、環境にやさしい生活や社会を目指して横浜で実現したいテーマを探求する活動を行っています。
この度、若者たちが社会課題解決や新たな事業開発に取り組まれているプロフェッショナルたちからメンタリングを受けながら、自ら掲げたテーマを深掘りし、環共(※)アクションのアイデアをプロトタイプ(試作モデル)計画としてカタチにする中間発表を10月8日(火)に実施しました。
今後、若者たちは引き続きメンタリングを受けながらアイデアをブラッシュアップし、来る12月(予定)の今年度最終発表で環共アクションの実証実験提案を行う予定です。
※環共:環境と共生し市民の皆様と共につくることを意味する造語
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局戦略企画課
電話:045-671-4934
電話:045-671-4934
ファクス:045-550-3769
メールアドレス:da-kikaku@city.yokohama.jp
ページID:340-661-523