このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-cn@city.yokohama.lg.jp
メニュー
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月31日
記者発表資料
令和7年1月31日
脱炭素・GREEN×EXPO推進局カーボンニュートラル事業推進課
松下 功
電話番号:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
横浜市は、2050年までの脱炭素化の実現に向けて、再エネの地産地消や運輸部門の温室効果ガス排出削減を目的とした電気自動車(EV)等の普及を推進しています。
このたび、川崎鶴見臨港バス株式会社が、鶴見駅西口を発着する路線においてEVバスによる運行を開始します。走行に必要な電気は、本市焼却工場の再エネ(バイオマス)を活用した市内事業者向けの電気メニュー「はまっこ電気」を利用することで、横浜市内のバス路線で初めて、走行時のCO2排出量実質ゼロによる運行を実現します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-cn@city.yokohama.lg.jp
ページID:509-638-850
メニュー