このページへのお問合せ
経済局中小企業振興部工業技術支援センター
電話:045-788-9000
電話:045-788-9000
ファクス:045-788-9555
メールアドレス:ke-kogyogijutsu@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年11月13日
工業技術支援センターにおける依頼試験に係る手数料及び依頼者測定の機器使用料は次のとおりです。
(平成30年4月1日時点で改正の項目は赤字にしています。)
また、手数料・使用料の一覧をPDFでダウンロードできますので、ご利用ください。
手数料・使用料のお振込みで、ご利用できる金融機関については、収納可能金融機関一覧をご覧ください。
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | |||
---|---|---|---|---|
市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | ||
塩水噴霧試験機によるもの | 2,900 | 3,800 | 4,400 | |
恒温恒湿試験器によるもの | 2,700 | 3,600 | 4,100 | |
キャピラリ電気泳動装置によるもの | 5,200 | 6,800 | 7,800 | |
その他の環境試験 | 一般的なもの | 1,000 | 1,300 | 1,500 |
複雑なもの | 3,300 | 4,300 | 5,000 | |
証明書発行 | 300 | 300 | 300 |
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | ||||
---|---|---|---|---|---|
特性 | 装置名 | 市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | |
厚さ試験 | 蛍光X線膜厚計 | 一般的なもの | 2,400 | 3,200 | 3,600 |
複雑なもの | 6,100 | 8,000 | 9,200 | ||
電解式膜厚計 | 2,700 | 3,600 | 4,100 | ||
粗さ・段差測定 | 触針式表面形状測定器 | 4,100 | 5,400 | 6,200 | |
摩擦・硬さ試験 | ボールオンディスク | 8,000 | 10,400 | 12,000 | |
摩擦摩耗試験機 | 9,100 | 11,900 | 13,700 | ||
硬さ試験機 | 6,000 | 7,800 | 9,000 | ||
密着性・付着性試験 | 摩擦摩耗試験機 | 10,200 | 13,300 | 15,300 | |
接触角計 | 4,300 | 5,600 | 6,500 | ||
皮膜抵抗試験 | 皮膜抵抗器 | 1,100 | 1,500 | 1,700 | |
測色試験 | 測色計 | 1,100 | 1,500 | 1,700 | |
透過率測定 | 分光光度計 | 1,200 | 1,600 | 1,800 | |
膜厚・光学定数測定 | エリプソメータ | 6,400 | 8,400 | ||
表面観察 | マイクロスコープ | 表面観察 | 700 | 1,000 | 1,100 |
計測をともなうもの | 1,100 | 1,500 | 1,700 | ||
3D表面観察装置 | 1,000 | 1,300 | 1,500 |
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | ||||
---|---|---|---|---|---|
装置名 | 分析内容 | 市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | |
金属等組成分析 (添加剤の分析を除く。) | めっき液分析 | 1試料1成分につき | 2,300 | 3,000 | 3,500 |
X線回折装置 | 定性分析 | 1試料1測定点につき | 12,900 | 16,800 | 19,400 |
熱分析装置 | - | 1試料につき | 11,800 | 15,400 | 17,700 |
蛍光X線分析装置 | 定性分析(一般的なもの) | 1試料1測定点につき | 7,600 | 9,900 | 11,400 |
定性分析(複雑なもの) | 1試料1測定点につき | 9,800 | 12,800 | 14,700 | |
走査型電子顕微鏡 | 表面観察 | 1試料1測定点につき | 5,700 | 7,500 | 8,600 |
1測定点の追加 (同一試料に限る。) | 1,600 | 2,100 | 2,400 | ||
エネルギー分散型分光器 | 定性分析 | 1試料1測定点につき | 8,400 | 11,000 | 12,600 |
1測定点の追加 (同一試料に限る。) | 1,600 | 2,100 | 2,400 | ||
マッピング | 1試料1測定点につき (3元素以内の測定に限る。) | 25,100 | 32,700 | 37,700 | |
1測定元素の追加 (同一測定点に限る。) | 1,700 | 2,300 | 2,600 | ||
電子線マイクロアナライザ | 定性分析 | 1試料1測定点につき | 10,800 | 14,100 | 16,200 |
1測定点の追加 (同一試料に限る。) | 4,500 | 5,900 | 6,800 | ||
写真1枚につき | 2,900 | 3,800 | 4,400 | ||
線分析・マッピング | 1試料1測定点につき (3元素以内の測定に限る。) | 30,500 | 39,700 | 45,800 | |
1測定元素の追加 (同一測定点に限る。) | 5,400 | 7,100 | 8,100 | ||
フーリエ変換赤外分光分析計 | 定性分析 | 1試料1測定点につき | 9,900 | 12,900 | 14,900 |
電子線マイクロアナライザ及び フーリエ変換赤外分光分析計 | 異物分析 | 1試料につき | 16,700 | 21,800 | 25,100 |
グロー放電発光分光分析装置によるもの | 深さ方向分析 | 1試料1測定点につき | 15,300 | 19,900 | 23,000 |
走査型プローブ顕微鏡 (原子間力顕微鏡) | 表面観察 | 1試料1測定点につき | 22,600 | 29,400 | 33,900 |
表面粗さ観察 | 1試料1測定点につき | 22,600 | 29,400 | 33,900 |
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | ||||
---|---|---|---|---|---|
市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | |||
切削加工 | 1,300 | 1,700 | 2,000 | ||
樹脂埋め・研磨加工 | 一般的なもの | 4,100 | 5,400 | 6,200 | |
複雑なもの | 9,500 | 12,400 | 14,300 | ||
表面観察・分析用の 試料加工 | カーボンコーティング | 700 | 1,000 | 1,100 | |
金コーティング | 4,100 | 5,400 | 6,200 | ||
白金コーティング | 5,500 | 7,200 | 8,300 | ||
断面作製 | 16,600 | 21,600 | 24,900 | ||
集束イオンビーム加工観察装置によるもの | 1加工面につき | 19,100 | 24,900 | ||
1加工面の追加 (同一試料に限る。) | 9,500 | 12,400 |
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | |||
---|---|---|---|---|
市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | ||
塩水噴霧試験機によるもの | 1,600 | 2,100 | 2,400 | |
恒温恒湿試験器によるもの | 900 | 1,200 | 1,400 |
試験項目 | 手数料及び使用料の金額[単位:円] | ||||
---|---|---|---|---|---|
特性 | 装置名 | 市内 中小企業 | 市内 大企業 (1.3倍額) | 市外企業 (1.5倍額) | |
厚さ試験 | 蛍光X線膜厚計による一般的なもの | 1,300 | 1,700 | 2,000 | |
摩擦試験 | ボールオンディスクによるもの | 1,300 | 1,700 | 2,000 | |
皮膜抵抗試験 | 皮膜抵抗器によるもの | 800 | 1,100 | 1,200 | |
測色試験 | 測色計よるもの | 800 | 1,100 | 1,200 | |
透過率測定 | 分光光度計によるもの | 900 | 1,200 | 1,400 | |
表面分析 | フーリエ変換赤外分光分析計による定性分析 | 3,400 | 4,500 | 5,100 | |
定性分析 | 蛍光X線分析装置による一般的なもの | 1,600 | 2,100 | 2,400 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
経済局中小企業振興部工業技術支援センター
電話:045-788-9000
電話:045-788-9000
ファクス:045-788-9555
メールアドレス:ke-kogyogijutsu@city.yokohama.jp
ページID:151-663-694