市税、国民健康保険料などの納付(金融機関 取扱区域別)
最終更新日 2023年1月4日
どのように納付するの?
横浜市から送付した納入通知書等に金銭をそえて、金融機関の窓口で納付します。
また、市税、国民健康保険料など一部の納付については口座振替による納付も受け付けております。どうぞご利用ください。
詳しくは、口座振替納付ご案内ページをご覧ください。
納付する場所は?
次の銀行等、郵便局で納付できます。一部の納付についてはコンビニエンス・ストアでも納付できます。納付できる場所は、納入通知書等の裏面をご覧ください。
ただし、納入期限を30日以上経過した場合など、金融機関で取り扱えない場合もあります。またコンビニエンス・ストアでの納付についても制限があります。詳しくは、納入通知書等の裏面または発行した部署にお問い合わせください。
取扱区域 | 金融機関名 |
---|---|
全国の店舗 | きらぼし銀行 |
群馬銀行 | |
埼玉りそな銀行 | |
静岡銀行 | |
スルガ銀行 | |
東京スター銀行 | |
PayPay銀行※ | |
みずほ銀行 | |
みずほ信託銀行 | |
三井住友銀行 | |
三井住友信託銀行 | |
三菱UFJ銀行 | |
三菱UFJ信託銀行 | |
横浜銀行 | |
楽天銀行※ | |
りそな銀行 | |
神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、山梨県内の店舗・郵便局 | ゆうちょ銀行(ペイジー対応の納付書については、全国の店舗) |
神奈川県内、東京都内の店舗 | あおぞら銀行 |
SMBC信託銀行 | |
SBI新生銀行 | |
川崎信用金庫 | |
さわやか信用金庫 | |
静岡中央銀行 | |
芝信用金庫 | |
湘南信用金庫 | |
城南信用金庫 | |
世田谷信用金庫 | |
第四北越銀行 | |
中央労働金庫 | |
東日本銀行 | |
北陸銀行 | |
横浜信用金庫 | |
横浜市内、東京都内の店舗 | 大光銀行 |
神奈川県内の店舗 | 神奈川銀行 |
神奈川県歯科医師信用組合 | |
神奈川県信用農業協同組合連合会 | |
かながわ信用金庫 | |
横浜市内の店舗 | 神奈川県医師信用組合 |
信用組合横浜華銀 | |
ハナ信用組合 | |
横浜幸銀信用組合 | |
横浜農業協同組合 |
※ 口座振替及びペイジー(マルチペイメントネットワーク)による収納に限ります。
※ 口座振替に対応している金融機関は納付の種類ごとに異なります。
詳しくは、 口座振替に関するお問い合わせ先一覧の各所管課にお問い合わせください。
支払い方法 | 支払場所 |
---|---|
納入通知書などで納付する場合 | 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県内の郵便局(ペイジー対応の納付書については、全国の店舗) |
口座振替の申し込みをする場合 | 全国の郵便局 |
ペイジーでの市税納税については、金融機関によって利用できる納付方法(ATM、パソコン)が異なりますので、ペイジーによる市税納税のページをご覧ください。
(市税、国民健康保険料など、納付する種類によって扱いが異なります。次のページでご確認ください。) | |
市税 | コンビニエンス・ストアでの市税納税のお知らせページ |
---|---|
国民健康保険料 | 健康福祉局国民健康保険料コンビニ納付お知らせページ |