最終更新日 2019年3月12日
ここから本文です。
横浜消防のあゆみ 沿革 1981年(昭和56年)
1981年(昭和56年)の主な出来事
1月 | 「消防局消防出初式」が鶴見区大黒ふ頭で、市内14区(署)の「消防出初式」が市内14会場において挙行された |
---|---|
2月 | 中区日ノ出町簡易宿泊所火災(死者3人、負傷者2人) |
3月 | 中区新山下町倉庫火災(2棟、1,285平方メートル焼損) |
4月 | 戸塚消防署いずみ野出張所事務開始(新設) |
5月 | 港北区新横浜2丁目屋外物品集積場火災(4棟、1,129平方メートル焼損、負傷者1人) |
7月 | 横浜港内第1区~10号ブイ船舶火災 |
8月 | 第10回全国消防救助技術大会開催(消防訓練センター) |
10月 | 金沢区長浜貯油所地下タンク爆発(航空燃料1,000キロリットル焼損、負傷者2人) |
11月 | 港南区笹下2丁目住宅火災(死者4人、負傷者1人) |
中区飲食店火災
消防艇よこはま
金沢区タンク火災
このページへのお問合せ
ページID:352-596-734