ここから本文です。

横浜消防のあゆみ 沿革 1972年(昭和47年)

最終更新日 2019年3月12日

1972年(昭和47年)の主な出来事

1972年(昭和47年)の主な出来事
1月

第24回消防出初式は、「戸塚・区民消防総合出初式」として戸塚区青少年スポーツ広場において挙行
鶴見区大黒町アジア石油横浜工場火災(ベンゾール17キロリットル焼損、負傷者3人)

2月

消防用ロボットをテレビ放送によって一般公開
八丈島沖地震に伴い、家庭主婦6,757人と消防職員1,924人を対象として地震時における意識調査を実施
南区中村町工場火災(8棟、1,866平方メートル焼損)

4月

神奈川消防署入江町出張所新庁舎完成
地震時動員計画の策定、動員訓練の実施
南区中里町倉庫火災(16棟、2,236平方メートル焼損)

5月

港北消防署藤が丘出張所事務開始

6月

大地震災害の想定によって、群衆避難流動実態調査を鶴見区において実施

7月

救急車のサイレンを電子音(ピーポー)サイレンに変更
消防局主査の設置(消防訓練センター建設担当主査)
消防局主査の設置(交通事故処理担当主査)
資料「危険エネルギー」刊行
第4回都市消防レンジャー技術競技会を実施(13都市295人)
緑消防署事務開始(14消防署となり1区1署制になる)
保土ケ谷消防署西谷出張所事務開始

8月

第5回消防防災水上技術競技大会を実施
市民の要望に応えて消防防災的見地から検討決定した避難袋の実費頒布を開始
神奈川区守屋町入江川船舶火災(死者1人)

9月

電算機導入準備プロジェクトチームを編成
港北区茅ケ崎町工場火災(2棟、1,490平方メートル焼損)

10月

地震時に火災を絶対おこさない市民運動「家庭防災予防員のつどい」を開催
中区山下埠頭3号岸壁船舶火災(原綿80梱包焼損)
西区南幸1丁目横浜駅西口飲食店プロパン爆発(全壊1棟、死者4人、負傷者13人)

11月

市民と消防の消防技術競技大会は、各地区大会として実施
消防局長の地震特別講演を市内12箇所の会場で開催

12月

全署所に対する消防局長視察
中消防署野毛出張所廃止
磯子区磯子1丁目住宅火災(死者3人)
中消防署伊勢佐木出張所事務開始

鶴見区 工場火災の画像
鶴見区工場火災


救急車(電子音サイレン)の画像
救急車(電子音サイレン)


放水砲けん引車の画像
放水砲けん引車


このページへのお問合せ

消防局総務部総務課

電話:045-334-6402

電話:045-334-6402

ファクス:045-334-6517

メールアドレス:sy-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:588-798-263

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews