閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区政情報
  4. にしく通信!
  5. 令和6年度
  6. にしく通信!1月24日 第3回西区技能披露フェスティバル「ぎのふぇす」

ここから本文です。

にしく通信!1月24日 第3回西区技能披露フェスティバル「ぎのふぇす」

 一人ひとりの「きらり」と輝く姿に、皆が魅了されました。

最終更新日 2025年1月24日

 1月24日(金曜日)、障害のある方が日頃培った技能を発表する「ぎのふぇす」が、西区役所で開催されました。このイベントは、「あらゆる場面で障害当事者が活躍できる西区をつくりたい」との想いから、当事者の皆さんと西区地域自立支援協議会西PEC実行委員会が始めたもので、今回で3回目となります。
 今年は西区社会福祉協議会の「にこまち助成金」を活用し、広報や機材の充実が図られました。各自治会・町内会のご協力で、まちの掲示板にポスターが掲示され、多くの方が会場を訪れたのに加え、会場の様子がオンラインで中継され、各事業所や釜石市地域自立支援協議会など、会場へ来られない方も大勢参加しました。
 パン作りの工程や、作業所で販売する製品のステンシルといわれる技能披露、自身でも動画配信しているキーボード演奏やブレイクダンスなど計14もの発表があり、いずれも「きらり」と輝く技術と表現にあふれ、満員の会場は笑顔と感動でいっぱいになりました。
 第4期西区地域福祉保健計画「にこまちプラン」では、一人ひとりの個性を認めあい、みんなが共存するまちづくりを目標に掲げています。区役所といたしましても、皆様の熱い想いがこもった取組をこれからも応援していきたいと思います。西区地域自立支援協議会をはじめ、ご尽力いただいているすべての皆様に心より感謝を申し上げます。

2025年1月25日 西区福祉保健センター長 牛頭(ごず) 文雄

高齢・障害支援課長 池田 範央

高齢・障害支援課障害者支援担当          

このページへのお問合せ

西区総務部区政推進課

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-suishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:590-916-551