ここから本文です。
にしく通信!1月19日 イザ!カエルキャラバン!東久保町 こども ぼうさいの日
富士見台小学校で楽しく学べる防災イベントが開催されました。
最終更新日 2025年1月19日
1月19日(日)、西区の児童も通う富士見台小学校で「イザ!カエルキャラバン!東久保町 こども ぼうさいの日」が開催されました。
東久保町夢まちづくり協議会が主催し、「5年3組未来ひらき隊∞」としてFCUプロジェクト(フジミダイ・チェンジ・ユニバーサル)で活動している、富士見台小の5年3組の児童の皆さんもスタッフとして参加いただきました。当日は地域の子どもたちやご家族を中心に約250名の参加があり、大盛況となりました。
このイベントは、おもちゃの交換会の「かえっこバザール」と「防災体験プログラム」を組み合わせた防災イベントです。子どもたちは、遊ばなくなったおもちゃを持ち寄ったり、防災体験プログラムを行ってポイントを獲得し、そのポイントを違うおもちゃと交換したり、オークションに参加できる仕組になっています。
防災体験プログラムは、防災カードゲーム「なまずの学校」や「水消火器で的あてゲーム」など8つ。家族や友達と楽しみながら、たくさんの防災体験プログラムにチャレンジしていました。
イベントの開催にご尽力いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。
2025年1月19日 西区区政推進課長 川添 祐子
主催や協力者のみなさん
5年3組未来ひらき隊∞ブース
防災プログラムを体験するとポイントがもらえます
水消火器で的あてゲーム
多くの参加者で賑わいました
このページへのお問合せ
ページID:413-268-131