ここから本文です。
にしく通信!12月7日 第4地区ふれあいクリスマスコンサート
5年ぶりに「一本松小学校」で開催。会場が優しさと温もりにつつまれました
最終更新日 2024年12月7日
12月7日(土曜日)に一本松小学校の体育館で、第4地区の冬の一大イベント「ふれあいクリスマスコンサート」が開催されました。このイベントは、“一人暮らしの高齢者など、普段コンサートに行く機会がない方に、地域の中で本格的な音楽を楽しんでほしい!”と、第4地区社会福祉協議会と自治会連合会の皆様が協力して続けてきたもので、今年で15回目の開催となります。高齢者をはじめお子様の参加もあり、100名以上が会場に詰めかけました。誰もが参加できるように、車いすの方の階段昇降を防犯部や消防団のメンバーが手伝っていらっしゃいました。
フルートのオーケストラや、ソプラノ・バイオリン・ピアノの合奏など、一流の出演者が奏でる音色は心に響き、まるで夢のようなひとときでした。近隣の保育園児による歌の発表もあり、会場中で幸せそうな笑顔がたくさん見られ、“音楽のチカラ”を感じました。また、今回は区役所、区社会福祉協議会、地域ケアプラザによる第4地区支援チームも出演させていただきました。会場の皆さんと一緒に「きよしこの夜」を歌い、地域の皆様との一体感を感じることができました。
主催の第4地区社会福祉協議会をはじめ自治会連合会など多くの方々のご尽力に心より感謝を申し上げます。「みんな」「ふれあい」「つながり」を大切にした第4地区らしい心温まるイベントでした。このたびはお招きいただき本当にありがとうございました。
2024年12月7日 西区長 菊地 健次
スタッフ全員で記念撮影
第4地区社会福祉協議会 米岡会長のご挨拶
開会にあたりご挨拶させていただきました
フルートオーケストラ「フルートアンサンブルで社会貢献」
ソプラノ・バイオリン・ピアノの合奏「Ensemble Over Sun」
おれんじハウス保育園のみなさま
第4地区支援チーム
このページへのお問合せ
ページID:635-304-141