- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- 戸籍・税・保険
- 届出・証明(戸籍・住民票など)
- 戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバーカード
- マイナンバーカード・電子証明書
- 【外出が難しい方へ】マイナンバーカードの申請・受取を訪問してお手伝いします!
ここから本文です。
【外出が難しい方へ】マイナンバーカードの申請・受取を訪問してお手伝いします!
外出が難しい方を対象に、職員がご自宅や福祉施設などを訪問し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。カードは後日、郵送で受け取ることができます。また、既に申請済の方もご利用いただけます。(いずれも初めての申請の方並びに事前予約制)
最終更新日 2024年10月16日
お知らせ
訪問の予約につきまして、現在、大変多くの方からお問い合わせをいただいております。お電話をいただいた日から1か月後までのご予約を受け付けていますが、ご予約を承れない場合がございますので、大変恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。
マイナンバーカードの受け取りは、代理人に委任できる場合がございます。引き続き訪問の予約は混雑が予想されますので、受取を頼める方がいらっしゃる場合は、代理受取もご検討ください。詳しくは、代理人によるマイナンバーカードの受け取りについてのページをご覧ください。
対象となる方
初めてマイナンバーカードを申請される方で、区役所・マイナンバーカード特設センターの窓口に受け取りに行くことが難しい方
- 身体障害や病気・けが、要介護状態などにより外出が難しい方
- 育児や介護などにより外出の機会が限られる方
- 乳幼児のお子様
横浜市内の企業・団体等においても、5名以上の申請が想定される場合は、同様に訪問し、申請を受け付けます。5名未満の申請については、ご相談ください。
なお、マイナンバーカードをご自身で申請をしていただければ、受け取りを代理人に委任できる場合があります。詳しくは、代理人によるマイナンバーカードの受け取りについてのページをご覧ください。
※マイナンバーカードの交付申請書を紛失した場合は、お住まいの区の区役所戸籍課登録担当へお問い合わせください。
手続きの流れ
1.訪問の予約
お電話またはFAXにて、ご予約を受け付けます。
2.必要書類の準備
「ご準備いただくもの」の項目をご確認ください。
3.予約日時に横浜市の職員が訪問(お一人につき、約30分程度)
- 職員がデジタルカメラ等で顔写真を撮影
- マイナンバーカード申請書等の記入をお手伝い
- 本人確認書類等を確認
- (お持ちの方のみ)通知カードや住民基本台帳カードを回収
4.郵送でマイナンバーカードの受け取り
住民登録地あてに「本人限定受取郵便」又は「書留郵便」でお送りいたします。
訪問日
- 訪問日
月、火、金、土、日曜日(祝日含む。ただし、第3土曜日翌日の日曜日を除く。)
- 訪問時間
- 月、火、金:11時から18時までの間
- 土、日、祝日:9時から16時までの間
(予約受付時、ご希望をお聞きし、調整いたします)
ご準備いただくもの
本人(15歳以上の方)の申請 |
本人:15歳未満及び成年被後見人の方の場合 |
---|---|
|
|
※「本人確認書類の詳細」の項目を必ずご確認ください。
※通知カードや住民基本台帳カードは受付時に回収します。
代理権が確認できる書類
- 15歳未満の方の申請
法定代理人(親権者)と同一世帯の場合は、提示不要です。別世帯の場合は戸籍(外国籍の方は出生証明とその訳文)の提示が必要です。
- 成年被後見人の方の申請
成年後見登記事項証明書の提示が必要です。
本人確認書類の詳細
〈以下のいずれかの有無〉 ・通知カードの提出 ・個人番号通知書の提示 ・交付通知書(はがき)の提出(申請済の方) |
あり |
|
---|---|---|
なし |
|
※15歳未満又は成年被後見人の方に同行する法定代理人の本人確認書類も上記と同様にご用意ください。
※上記のいずれにも当てはまらない場合は、お申し込み時に個別に必要な書類をご案内いたします。
A区分 | B区分 |
---|---|
|
|
本人確認書類一覧(PDF:80KB)(上記以外の書類)
本人確認書類に関する注意事項
- 官公署やそれに類する機関が発行した「氏名と生年月日」又は「氏名と住所」が記載されている書類を本人確認書類として使用できます。書類に記載された情報が住民票の最新の情報と一致し、別途有効期限の定めがある書類は、有効期限内のものに限ります。
- 「フリガナ」の本人確認書類はご使用いただけません。ご注意ください。
ご予約・お問い合わせ
横浜市マイナンバーカード専用ダイヤル<0120-321-590>(無料)(音声ガイダンス2番)
- 一部IP電話等でつながらない場合は、<045-550-5454>へお電話ください。
- 聴覚・言語に障がい等がある方向けにFAXでも受け付けています。
- 施設等の5名以上のご予約の場合は、名簿の提出が必要です。
曜日 | 受付時間 |
---|---|
平日 | 午前8時30分~午後8時00分 |
土、日、祝日 | 午前9時00分~午後5時30分 |
※年末年始(12月29日~1月3日)は受付時間外です。
聴覚・言語に障がい等がある方
FAXでご予約、お問い合わせください。
- FAX番号:045-350-8484
- FAX送信票(エクセル:204KB)
予約の受付開始日について
訪問可能日の1か月前から予約をお受けします。(例:5月4日訪問の予約は4月4日から、5月5日訪問の予約は4月5日から開始)
施設等で5名以上の予約をご希望の場合
訪問時には以下の申請書類をご提出いただきます。事前にご準備いただくようお願いします。
- 申込予定者名簿(エクセル:18KB)
- 暗証番号設定依頼票(PDF:91KB)
- 照会回答書(PDF:49KB)
- 通知カード紛失届(PDF:64KB)(通知カードを紛失された方のみ記入が必要です)
カードの受け取りについて
申請の状態 | 発送時期 |
---|---|
未申請 | 1か月~1か月半 |
申請済 | 10日~2週間程度 |
※未申請の方で、マイナンバーカードの申請に不備等があった場合、カードの申請先(作成元)である地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から申請者ご本人様あてにお知らせが届きます。お知らせが届いた場合には、内容のご確認をお願いいたします。
※マイナンバーカードの受取までの間にマイナンバーの証明が必要となった場合は、区役所や行政サービスコーナーで「マイナンバー入りの住民票の写し」(1通300円)をご請求ください。
発送方法
マイナンバーカードは、本人のみ郵便物を受け取ることができる「本人限定受取郵便(特例型)」又は「書留郵便」(本人の同意がある場合)で発送します。本人限定受取郵便の詳細は、郵便局のページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、マイナンバーカードは、原則申請者の住民票の住所地あてに転送不要の郵便でお送りします。
注意事項
- マイナンバーカードには暗証番号を設定いたします。後日、マイナンバーカードが特設センターに納品された際に、窓口職員が暗証番号を設定するため、申請時に暗証番号を記載した用紙をご提出いただきます。あらかじめご了承ください。
- 本サービスの利用にあたっては、代理の方による予約も可能ですが、申請者ご本人様のご同席及び意思確認が取れない場合は予約をお受けできませんので、ご注意ください。
- 訪問時、申請者ご本人の介助等が必要な場合は、介助者のご同席をお願いしています。
- 未申請の方のマイナンバーカードのお届けには1か月~1か月半程度かかります。この間にお引っ越しやご結婚等により住所や氏名が変わる可能性がある場合は、変更後にご申請ください。
- 以下の場合は予約をお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
- 持ち物の条件を満たせない又は不足がある
- 住民票の住所地でのお受け取りが難しい(郵便局で転送の設定をしている等)
- 多くの方からご予約をいただいているため、ご希望日時に予約をお受けできない可能性があります。大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
- マイナンバーカードの訪問申請支援において、お金を要求することは一切ありません。マイナンバー制度に便乗した詐欺等にご注意ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
横浜市マイナンバーカード専用ダイヤル
電話:0120-321-590
電話:0120-321-590
ファクス:045‐350‐8484
市民局窓口サービス部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.lg.jp
ページID:520-708-803