このページへのお問合せ
市民局区政支援部窓口サービス課(メールでのお問合せ)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
マイナンバーカード特設センターは、完全予約制で平日夜間、土日祝日もマイナンバーカードを受け取ることができます。
最終更新日 2023年1月12日
横浜駅西口特設センターは、令和5年2月4日(土曜日)、現在の横浜ファーストビル15階(横浜市西区北幸一丁目6番1号)から、横浜天理ビル22階(横浜市西区北幸一丁目4番1号)に移転します。
鶴見区、神奈川区、西区、中区、保土ケ谷区にお住まいの方で、令和5年2月4日(土曜日)以降に横浜駅西口特設センターで受取を予定されている方は、お手元の交付通知書(はがき)に記載されている特設センターの所在地と異なる場合がありますので、ご注意ください。
お住まいの区を管轄する特設センターでマイナンバーカードを受け取れます。
お住まいの区 | 特設センター |
---|---|
鶴見区、神奈川区、西区、中区、保土ケ谷区 | |
港北区、緑区、青葉区、都筑区 | |
南区、港南区、磯子区、金沢区、戸塚区、栄区 | |
旭区、泉区、瀬谷区 |
特設センターでは、初回申請のマイナンバーカードの受取が可能です。有効期限の更新、表面の追記欄の満欄、紛失等の理由による再交付は、居住区の区役所でお受け取りください。
原則、申請をしたご本人又は法定代理人にのみマイナンバーカードをお渡しします。代理人に受け取りを委任する場合は、居住区の区役所でお受け取りください。
事前にお住まいの区の区役所からマイナンバーカードを輸送しますので、必ず予約システム又は専用ダイヤルで受取日時をご予約の上、お越しください。
曜日 | 受付時間 |
---|---|
月曜日 | 午前11時30分から午後7時15分 |
火曜日 | 午前11時30分から午後7時15分 |
水曜日 | 休所 |
木曜日 | 休所 |
金曜日 | 午前11時30分から午後7時15分 |
土曜日 | 午前9時から午後4時45分 |
日曜日 | 午前9時から午後4時45分 |
※特設センターでカード交付を受けた方を対象にマイナポイント支援ブースを開設しています。なお、支援ブースは上記「受付時間」の15分後から受付を開始します。
※祝日が水曜日、木曜日に重なった場合は休所します。
※上記以外にシステムメンテナンスに伴い臨時休所する場合があります。
※横浜駅行政サービスコーナーとは異なります。
※いずれも駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
令和5年1月31日(火曜日)まで | 令和5年2月4日(土曜日)以降 |
---|---|
横浜ファーストビル15階 |
横浜天理ビル22階 |
令和5年1月31日(火曜日)まで
令和5年2月4日(土曜日)以降
所在地:横浜市都筑区中川中央一丁目30番1号 プレミアヨコハマ4F
※公共交通機関でお越しください。
所在地:横浜市港南区上大岡西一丁目18番3号 ミオカ リスト館2F
※上大岡駅行政サービスコーナーとは異なります。
※公共交通機関でお越しください。
所在地:横浜市旭区二俣川1丁目5番地5 二俣川北口第2ビル3階
※二俣川駅行政サービスコーナーとは異なります。
※公共交通機関でお越しください。
市民局区政支援部窓口サービス課(メールでのお問合せ)
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp
ページID:573-976-677