このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp
メニュー
ここから本文です。
最終更新日 2023年1月17日
記者発表資料
令和5年1月17日
環境創造局環境科学研究所
百瀬 英雄
電話番号:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
環境科学研究所では、横浜市立小学校340 校の小学生を対象に、家や学校の近くで見つけた生き物を報告してもらう調査を実施しています。令和4(2022)年は、159 校、10,552 人の小学生が回答し、里地里山的環境を代表する種であるアマガエルの確認率の減少や、特定外来生物であるクリハラリス(タイワンリス)の市内における分布状況把握など、今後の生物多様性保全に資する貴重な情報を得ることができました。
本調査は平成25 年から実施しており、今回で10 年目9 度目、参加児童数はのべ10 万人を超えました。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
みどり環境局環境保全部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp
ページID:849-376-090
メニュー