このページへのお問合せ
環境創造局政策調整部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:ks-kanken@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年3月5日
横浜市では、市民に地域の自然や生き物への関心を高めてもらうとともに、生物多様性保全に資する基礎データを取得することを目的として、2013年度より市内全域で小学生による生き物調査を実施しています。
ここでは、調査結果をまとめた報告書や概要版、事業紹介動画を掲載しています。
市内小学校約340校の5年生に調査票を配布し、過去1年間に「家や学校の近く」(学区内)で見つけたり鳴き声を聞いたりした生き物について、丸をつけて提出していただきます。学校ごとに、対象の生き物を見つけた割合(以下、確認率)を集計し、その情報をもとにGISソフトを用いて市内全域における確認率の高低を色の濃淡で示します。
こども「いきいき」生き物調査2019調査票(PDF:1,311KB)
こども「いきいき」生き物調査2018調査票(PDF:1,698KB)
こども「いきいき」生き物調査2017調査票(PDF:1,939KB)
こども「いきいき」生き物調査2016調査票(PDF:1,366KB)
こども「いきいき」生き物調査2015調査票(PDF:1,282KB)
こども「いきいき」生き物調査2014調査票(PDF:1,046KB)
こども「いきいき」生き物調査2013調査票(PDF:1,862KB)
調査結果の詳細は、調査結果報告書及び結果概要をご覧ください。また、1984年から1991年までに小中学生等を対象に実施した分布調査(3回)の結果も併せて掲載します。
2019年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:2,841KB)
2018年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,028KB)
2017年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,819KB)
2016年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,747KB)
2015年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:2,257KB)
2014年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,537KB)
2013年結果概要(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,118KB)
2013年から2017年までの5周年調査まとめ(A3両面印刷2つ折用)(PDF:1,033KB)
1984年から1991年までの結果概要まとめ(図のみ)(PDF:727KB)
横浜にすむ生き物たち。どんなところにどんな生き物がすんでいるんだろう。
横浜市内の小学生1万人以上が調べてくれました。
調査の結果を見ながら、横浜の生き物や環境について楽しく学びましょう!
同定のしやすさに配慮しながら、市内の自然環境を指標すると思われるもの、外来種や減少または増加傾向にあるものなどを選定しました。調査対象は毎年種類を変えながら継続して実施しています。これまでの調査対象種は図のとおりです。
記者発表資料(令和2年1月27日)(PDF:2,798KB)
記者発表資料(平成29年1月16日)(PDF:1,592KB)
記者発表資料(平成27年12月17日)(PDF:2,335KB)
記者発表資料(平成26年12月3日)(PDF:1,843KB)
記者発表資料(平成25年11月28日)(PDF:983KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局政策調整部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:ks-kanken@city.yokohama.jp
ページID:973-290-336