このページへのお問合せ
環境創造局政策調整部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:ks-kanken@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月1日
横浜市の生物相調査の結果等をより親しみやすく活用しやすいように、小冊子を作成しています。
横浜市は都市のイメージが強い一方で、里山らしい自然環境が残っており、多様な生き物が地域独特の生態系をつくりあげています。横浜で見られる生き物について知ってもらうため、環境科学研究所の職員が写真撮影・構成を手掛けた「よこはまのいきものハンドブック」を作成しました。市政刊行物・グッズ販売コーナー(横浜市庁舎3階)にて販売しています。
【名称】よこはまのいきものハンドブック
【仕様】A5判、47ページ、フルカラー
【販売価格】500円
【販売場所】市政刊行物・グッズ販売コーナー(横浜市庁舎3階)
よこはまのいきものハンドブックをこちらよりダウンロードできます。
全体版(PDF:19,579KB)
一部小冊子については市政刊行物・グッズ販売コーナー(横浜市庁舎3階)にて販売しています。
•【川と海の生きものシリーズ9】「よこはま 谷戸の水辺の生きものたち」平成20年発行
•【川と海の生きものシリーズ8】「生きもので調べよう よこはまの川」平成17年発行
•【川と海の生きものシリーズ7】「よこはまの水辺の植物たち」平成17年発行
•【川と海の生きものシリーズ6】「よこはまの海岸の生き物たち」平成14年発行
横浜で見られる鳥類を写真や暮らしぶりで紹介し、市内の探鳥地や研究所の調査結果などについて、リーフレットを作成しました。
横浜の野鳥たち-横浜の源流域調査結果・他より-(A3両面印刷、巻き三つ折り)(PDF:1,368KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局政策調整部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:ks-kanken@city.yokohama.jp
ページID:811-513-263