このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4279
電話:045-671-4279
ファクス:045-663-2304
最終更新日 2023年2月16日
itaku_nyusatsu
横浜市福祉型障害児入所施設入所児童地域移行コーディネート業務委託(主に中央児童相談所、鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区を担当)
今後掲載予定
2023年2月16日
指名競争(公募型)
福祉サービス,その他の委託等
市内
指定なし
1令和3・4年度横浜市一般競争入札有資格者名簿に登録されていること。
2公募型指名競争入札参加意向申出書の締切日から入札日までの間のいずれの日においても、指名停止措置を受けていないものであること。
3営業種目が「333:福祉サービス」又は「350:その他の委託等」に登録されていること。
4障害者総合支援法に基づく「障害者支援施設」又は「共同生活援助」の運営実績があること、かつ相談支援業務の実績があること。
2023年3月7日
午後3時30分
2023年3月7日
午後3時30分
市庁舎13階13-S02会議室
公募型指名競争入札参加意向申出書(ワード:67KB)
委託業務経歴書(ワード:19KB)(横浜市からの事業者指定等を受けている場合には、その指定書の添付も可能とする)
こども青少年局障害児福祉保健課(横浜市中区本町6丁目50番地の10市庁舎13階)
提出書類を持参の上、直接、障害児福祉保健課へ提出してください。
※「提出書類」を持参する場合の受付は、土曜日、日曜日及び祝日を除く毎日、午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで行います。
2023年2月16日から2023年3月1日午後5時15分まで
2023年3月1日
質問がある場合には、2023年2月21日午後5時までに、Eメールにて「質問票(エクセル:11KB)」を送付してください。
※なお、送付した場合は送付した旨を、障害児福祉保健課へ必ず電話で連絡をしてください。
回答については、2023年2月24日までに、当ウェブサイトに掲載します。
2023年3月3日にEメールにて通知します。
上記に記載のほか詳細については「発注情報詳細(ワード:20KB)」を参照ください。
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | こども青少年局障害児福祉保健課 |
住所 | 〒231-0005横浜市中区本町6丁目50番地の10 |
電話番号 |
045-671-4274 |
ファクス |
045-663-2304 |
その他の連絡先 | Eメールアドレスkd-syogaijifukuho@city.yokohama.jp |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4279
電話:045-671-4279
ファクス:045-663-2304
ページID:962-233-438