閉じる

ここから本文です。

一般国道1号(保土ケ谷橋工区)

最終更新日 2025年3月3日

一般国道1号は、東京都中央区を起点とし、大阪市に至る実延長約717kmの主要な幹線道路です。そのうち、西区浜松町から戸塚区汲沢町までの約14kmが横浜市管理区間となっています。
保土ケ谷区の保土ケ谷橋交差点付近から一般国道16号(保土ケ谷バイパス)狩場ICまでの区間は、横浜市内でも特に交通が集中し慢性的な渋滞が発生しているため、狩場工区に引き続きこの区間を整備することにより、交通流の円滑化を図ります。

事業概要
事業地区一般国道1号(保土ケ谷橋工区(ほどがやばしこうく)
区間保土ケ谷区岩井町~保土ケ谷町2丁目
事業年度平成21年度~令和9年度
規模延長約800m、計画幅員25m(5車線:上り3車線、下り2車線)
整備効果
  • 交通流の円滑化
    • 狩場IC側の狩場工区に引き続き、現道を道路拡幅及び交差点改良をすることで、交通流を円滑化し渋滞の解消を図ります。
  • 事故発生の軽減
    • 保土ケ谷橋交差点における一般国道1号の形状を改善することで、安全性の向上を図ります。
  • 道路環境の負荷の軽減
    • 渋滞の減少により、スムーズな運転が期待できるので、CO2の削減になります。また、ガソリン代などの節約や、交通騒音の低減にもつながります。
事業進捗率※

22%(令和5年度末)

用地取得率※8%(令和5年度末)
現在の工事
契約内容

一般国道1号(保土ケ谷橋工区)道路改良事業工事(その4)

  • 工事概要 仮設構台設置、鋼管杭
  • 工事場所 保土ケ谷区保土ケ谷町1丁目1番地2地先から岩井町46番地先
  • 契約日  令和6年3月28日
  • 工 期  令和7年3月31日
  • 当初契約金額 113,972,647
  • 契約の相手方 京王建設横浜株式会社
関連情報

※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。

位置図

位置図(一般国道1号(保土ケ谷橋工区))


現況写真
岩崎ガードから狩場IC方向(整備済)岩崎ガードから保土ケ谷橋方向

岩崎ガードから狩場IC方向(整備済)

平成21年7月に5車線に拡幅された狩場工区

岩崎ガードから保土ケ谷橋方向

車線が減少し、交通の流れが滞っています

保土ケ谷橋交差点保土ケ谷橋交差点全景

写真(保土ケ谷橋交差点)

横浜市内でも特に混雑する交差点です


保土ケ谷橋交差点全景

令和6年2月撮影


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

道路局建設部建設課

電話:045-671-3521

電話:045-671-3521

ファクス:045-663-8993

メールアドレス:do-kensetsu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:482-214-912

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews