桜木東戸塚線(平戸地区)
最終更新日 2022年11月1日
都市計画道路桜木東戸塚線は、中区桜木町1丁目から戸塚区名瀬町に至る幹線道路です。
このうち、平戸地区は戸塚区平戸五丁目から戸塚区平戸町までの延長約670mの区間で、平成元年から事業を進めています。
事業地区 | 桜木東戸塚線(平戸地区) |
---|---|
区間 | 戸塚区平戸五丁目~戸塚区平戸町 |
事業年度 | 平成1年度~令和9年度 |
規模 | 延長約670m 標準幅員24m |
整備効果 |
臨海部のみなとみらい21地区から東戸塚駅地区及び郊外部を連結することにより市域の一体化が期待されます。
生活道路に流入している通過交通を抑制し、交通安全対策としても整備効果を発揮できることが、期待されます。 |
事業進捗率※ | 44%(令和3年度末) |
用地取得率※ | 77%(令和3年度末) |
現在の工事 契約内容 | 現在、契約中の工事はありません。 |
関連情報 | 都市計画などの行政地図情報は横浜市行政地図情報提供システム(外部サイト)からご覧になれます。 |
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
事業区間
坑口箇所(山谷側) | 中間部 |
---|---|