ここから本文です。
桜木東戸塚線(平戸地区)
最終更新日 2024年11月9日
都市計画道路桜木東戸塚線は、中区桜木町1丁目から戸塚区名瀬町に至る幹線道路です。
このうち、平戸地区は戸塚区平戸五丁目から戸塚区平戸町までの延長約670mの区間で、平成元年度から事業を進めています。
事業地区 | 桜木東戸塚線(平戸地区) |
---|---|
区間 | 戸塚区平戸五丁目~戸塚区平戸町 |
事業年度 | 平成1年度~令和9年度 |
規模 | 延長約670m 標準幅員24m |
整備効果 |
臨海部のみなとみらい21地区から東戸塚駅地区及び郊外部を連結することにより市域の一体化が期待されます。横浜市内の幹線道路ネットワークが著しく強化され、横浜市内の交通混雑の緩和が期待されます。
平戸地区の生活道路において、国道1号や環状2号線から流入していた通過交通が、桜木東戸塚線に転換し、交通の円滑化と歩行者の安全が向上します。 |
事業進捗率※ | 46%(令和5年度末) |
用地取得率※ | 83%(令和5年度末) |
現在の工事 契約内容 | ◆都市計画道路桜木東戸塚線(平戸地区)街路整備工事 |
落札者決定報告書の公表について | 令和5年8月10日 |
関連情報 | ◆道路トンネル工事の説明会「都市計画道路桜木東戸塚線(平戸地区)街路整備工事」 |
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
事業区間
環状2号線側から山谷交差点方面を望む | 山谷交差点から環状2号線方面を望む |
---|---|
| |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:817-622-469