ここから本文です。

神奈川図書館の目標振り返り

最終更新日 2019年5月31日

この目標は「横浜市立図書館アクションプラン(第2期)」に基づいて策定しています。

基本目標:市民の読書活動を支える地域の情報拠点

重点項目1 市民の読書活動を支える図書館

地域特性に応じた読書活動の推進
具体的取組 指標 実施状況 評価
かながわ湊フェスタで絵本の交換市 リユース冊数 481冊
中央卸売市場・かなっくホール等区内諸機関との協働事業の開催 開催数 4回

家庭での読書活動の支援
具体的取組 指標 実施状況 評価
小学校低学年向け図書館デビュー推進事業(はじめての図書館たんけん) 開催時期 7月25日実施
エコを目的とする温暖化対策本部との連携事業(図書館 de YES) 開催時期 7月31日実施
冬のおはなしまつり 開催時期 1月14日実施

学校への支援と学校教育への協力
具体的取組 指標 実施状況 評価
学校司書をはじめとする教職員・学校ボランティア向け研修・相談 件数 63件
図書館見学・職業体験等の受入 実施回数 22回

地域の読書活動への支援
具体的取組 指標 実施状況 評価
ボランティア向け図書修理講座の開催 実施回数 2回
ボランティア向け読み聞かせ講座の開催 実施回数 2回

重点項目2 地域の情報拠点としての図書館

市民の課題解決と読書活動に役立つ資料の収集
具体的取組 指標

実施状況

評価
課題解決のための資料補強 地域館平均より所蔵数・貸出比率が低い分野のうち、農業と園芸の補強数 41冊
子育て関連資料の収集数 32冊
工業関連資料の収集数 13冊
ガイドブックや紀行文の収集数 64冊
入門書の次のレベル(医療関係者向け)の医学書の収集数 33冊
神奈川区を縦貫する新旧の鉄道関係資料の収集数 26冊
読書活動の推進に資する資料の補強 「ティーンズ」の、読み物分野を刷新するための収集数 50冊
定評ある絵本の補充と買い替え 171冊
寄贈の推進 一般書・児童書・郷土資料の寄贈呼びかけによる収集数 407冊

資料の保存環境の整備
具体的取組 指標 実施状況 評価
「郷土の写真」等の収集保存及び図書館HPへの反映 HP掲載数 35枚

資料の活用と情報発信
具体的取組 指標 実施状況 評価
図書展示等による情報発信 展示開催数 月1回実施
「市民読書の日」にあわせたお勧め本の展示 展示開催数 月1回実施

市民の学習活動・課題解決の支援
具体的取組 指標 実施状況 評価
読書活動推進講演会 開催時期 1月20日実施
郷土に関する講演会 開催時期 10月27日実施

人材育成の推進
具体的取組 指標 実施状況 評価
職員の専門能力の育成 研修講座等派遣延人数 不測の業務が発生したため派遣数が5回・人に縮小

重点項目3 誰もが利用しやすい図書館

市民の意見を反映した図書館運営
具体的取組 指標 実施状況 評価
利用者懇談会等の実施 開催期日 2月26日実施
図書館HPの改善 開催期日 横浜市ウェブサイト再構築に合わせ実施時期を3月に変更

神奈川図書館独自目標
具体的取組 指標 実施状況 評価
区内遠隔地での読書活動支援 実施回数 10回
土日おはなし会の開始 開始時期 11月

神奈川図書館の目標振り返りについての総合図書館コメント
今年度の取組について 区役所や区民利用施設との協働事業を積極的に開催し、幅広い層の区民の方々の読書活動推進の一助とすることが出来ました。また、図書館と距離のある地域での読書活動支援も推進することが出来ました。
今後の課題について 幅広い層の区民の方々にご利用いただける図書館とするべく、そのニーズを的確に把握することに努め、蔵書の補強充実を推進することが課題と考えています。また、神奈川区読書活動推進計画の更新を実施します。

評価基準
評価 内容
目標とした、または期待した水準を上回る達成状況である
おおむね目標とした、または期待した水準レベルの達成状況である
目標とした、または期待した水準を下回る達成状況である

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:917-978-578

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews