ここから本文です。
Q
投票用紙には、何を書けばよいのですか?
最終更新日 2024年5月7日
A
選挙によって、大きく分けて3つの記載方法があります。
- 「候補者の氏名」を記載する選挙
衆議院(小選挙区)、参議院(選挙区)、神奈川県知事、神奈川県議会議員、横浜市長、横浜市議会議員
- 「政党等の名称」を記載する選挙
衆議院(比例代表)
- 「記号(×の印)」をつける審査
最高裁判所裁判官の国民審査
ただし、参議院(比例代表)の選挙は、1.「候補者の氏名」または 2.「政党等の名称」のいずれかを記載する選挙になります。
投票用紙には、ご自身で判断し投票したい候補者の氏名(または政党等の名称)を、わかりやすくひとつだけ書いてください。
候補者の氏名等は、記載する場所に一覧表が掲示してありますので、確認しながら正確に書いてください。
なお、候補者の氏名等以外のことを書くと無効となる場合があります。候補者の氏名等のほかは記載しないでください。
このページへのお問合せ
港北区選挙管理委員会事務室(総務課統計選挙係)
電話:045-540-2213
電話:045-540-2213
ファクス:045-540-2209
ページID:111-695-287