ここから本文です。
Q
インターネットを利用して選挙運動ができるのですか?
最終更新日 2024年4月30日
A
候補者・政党等や有権者は、ホームページ、ブログ、X(旧ツイッター)やフェイスブック等のSNS、YouTube(ユーチューブ)等の動画共有サービス・動画中継サイトを利用した選挙運動ができます。
ただし、電子メールを利用した選挙運動は、候補者・政党等に限って行うことができ、一般の有権者は行うことができません。
(注意)
- 選挙運動とは、特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的とし、投票を得る、または得させるために、直接、または間接に選挙人に働きかける行為のことです。
- 選挙運動は、公示・告示日に立候補の届出をしてから投票日の前日まで(選挙運動期間)しか行うことができません。
- 18歳未満の方は、インターネットを含め、すべての選挙運動が禁止されています。
<参考>
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港北区選挙管理委員会事務室(総務課統計選挙係)
電話:045-540-2213
電話:045-540-2213
ファクス:045-540-2209
ページID:224-532-883