このページへのお問合せ
[本案件について]緑区総務部地域振興課
電話:045-930-2232
電話:045-930-2232
ファクス:045-930-2242
[区長メッセージについて]緑区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-930-2220
電話:045-930-2220
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.jp
2022年11月10日
最終更新日 2022年11月10日
11月3日(木曜日・祝日)午前9時から、長坂谷公園多目的広場で開催された「2022年度緑区冬季少年サッカー大会」の開会式へ伺いました。当日は素晴らしい晴天に恵まれ、元気な少年・少女の選手たちが朝早くから集まっていました。
今月はいよいよFIFAワールドカップ・カタール大会も始まります。子どもたちは、日本代表をはじめとする世界各国の選手たちの優れたプレーの数々を見て将来への夢を大きく膨らませ、それぞれに成長を目指す良い機会となることでしょう。
緑区少年サッカー連盟(会長:橋本友氏)をはじめ、様々な関係者の皆様のご尽力により今大会が開催できましたことに、心から感謝申し上げます。
午前10時からは、鴨居小学校で行われた「鴨居福祉まつり」に伺いました。
今年で22回目を迎えるこの「鴨居福祉まつり」ですが、3年ぶりの鴨居小学校での開催とのことです。
地区社会福祉協議会、連合自治会の皆様をはじめ、関係団体の皆様におかれましては、感染症対策に留意した企画・ご準備、本当にお疲れ様でした。
参加された皆様が各ブースを楽しそうに巡り、各ブースの皆様が笑顔で親切・丁寧にお声がけなさっているのがとても印象的でした。
私も各ブースで皆様と楽しくお話しさせていただき、とても元気をもらいました。
鴨居福祉まつりの後は、中山商店街で行われた「中山まつり」に参加しました。
こちらも3年ぶりの開催となり、商店街加盟店によるワゴンセールや駅前ステージ、ミニ電動バス乗車体験などで非常に多くの方で賑わっていました。来場された皆様もこの日を心待ちにされていた様子で、何処もかしこも笑顔と楽しそうな声であふれていました。
中山商店街協同組合をはじめ、開催に携わった関係者の方々のご尽力に敬意を表すると共に、このようなイベントが徐々に再開され、地域の絆がより一層深まることを願っています。
2022年11月
緑区長 岡田 展生(おかだ のぶお)
[本案件について]緑区総務部地域振興課
電話:045-930-2232
電話:045-930-2232
ファクス:045-930-2242
[区長メッセージについて]緑区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-930-2220
電話:045-930-2220
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.jp
ページID:642-306-599