このページの先頭です

帆船日本丸・横浜みなと博物館

最終更新日 2019年3月6日

名前から選ぶ[a]|地域から選ぶ[b]

帆船日本丸・横浜みなと博物館(日本丸メモリアルパーク内)

横浜みなと博物館入口の写真

住所: 220-0012
横浜市西区みなとみらい2-1-1
交通: JR線・市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい駅」または「馬車道駅」より徒歩5分
問合せ: 電話 045-221-0280
ファックス 045-221-0277
ウェブサイト: 横浜みなと博物館(外部サイト)
利用料金: おとな(高校生以上)600円
こども(小中学生)300円
団体(20名以上)上記より100円割引
高齢者(65歳以上)300円 (但し、団体料金の割引はありません)
障害者手帳の提示により本人と付添1名無料
土曜は高校生以下無料
営業時間: 10時~17時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し翌日休館)、年末


施設の概要

帆船日本丸は、昭和5年建造の船員を育てた練習帆船です。船長室や実習性質などの船内を見学できます。
横浜みなと博物館は、こどもも大人も横浜港の歴史や役割を楽しく学べる展示をしています。本格的な操船シミュレーターが大人気です。
関連施設
日本丸メモリアルパーク

《バリアフリー情報》

駐車場

なし
一般の駐車場はありませんが障害者の方への対応はできます(スペース1台分)

授乳室

あり

エレベーター

あり
車いす対応エレベーター 1台
運用時間 開館時間中

トイレ

一般トイレ

手すり付小便器ありのマーク手すり付小便器あり
手すり付洋便器ありのマーク手すり付洋便器あり
ベビーキープ・ベビーチェアありのマークベビーキープ・ベビーチェアあり
おむつ交換台ありのマークおむつ交換台あり

多目的トイレあり

多目的トイレありのマーク設置階 1階
多目的シートありのマーク多目的シートあり
オストメイト対応ありのマークオストメイト対応あり
専用汚物流し、温水シャワー付のマーク専用汚物流し、温水シャワー付

その他

横浜みなと博物館
・地下1階の展示室へは、1階からスロープとエレベータで移動して下さい。
・授乳室を用意できます。
・車いす、ベビーカーの貸出をしています。
帆船日本丸
・日本丸乗船の際には段差があります。
・車いすの船内見学は、船の構造上、長船尾楼甲板に限らせていただきます。
・トイレなどのバリアフリー設備は、横浜みなと博物館にございます。

このページへのお問合せ

健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課

電話:045-671-4044

電話:045-671-4044

ファクス:045-664-3622

メールアドレス:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:541-782-334

先頭に戻る