1. 横浜市トップページ
  2. 港北区トップページ
  3. 窓口・施設
  4. 区民利用施設
  5. 区民活動支援センター
  6. 講座・イベント情報
  7. 令和4年度「港北地域学」講座 第1回  横浜市歴史博物館で学ぶ「よこはま縁むすび講中」って何? 開催報告

ここから本文です。

令和4年度「港北地域学」講座 第1回  横浜市歴史博物館で学ぶ「よこはま縁むすび講中」って何? 開催報告

~もっと学ぼう!港北区のあれこれ~

最終更新日 2022年12月7日

開催概要

羽毛田 智幸 氏
学芸員 羽毛田 智幸 氏

橋口 豊 氏
学芸員 橋口 豊 氏

【内容】横浜市歴史博物館で学ぶ「よこはま縁むすび講中」って何?
【日時】令和4年11月26日(土曜日)13:00~16:00
【会場】横浜市歴史博物館講堂 ※座学後、大塚・歳勝土遺跡に移動して説明
【講師】学芸員 橋口 豊(はしぐち ゆたか) 氏・学芸員 羽毛田 智幸(はけた ともゆき)氏

講座内容

説明する
大塚歳勝土遺跡見学

1.「地域の歴史を共有する」 横浜市ふるさと歴史財団 (学芸員 羽毛田智幸氏)
博物館デビュー事業、地域文化遺産デビュー事業、縁結び講中事業の説明 

2.「かやぶき屋根」プロジェクトについて(学芸員 橋口豊氏)
大塚歳勝土遺跡に復元されている竪穴住居の茅葺屋根の修繕の話

3.大塚歳勝土遺跡見学、民家園見学(15:00~15:50)
橋口学芸員の解説で遺跡見学
見学では種々の知見が得られ有意義なものとなりました。

区民活動支援センターから

開催日の朝から降り出した雨もなんとか止み、曇り空の中22人が参加してくださいました。
歴史博物館の講堂で学芸員の羽毛田氏より「よこはま縁むすび講中」の取組について話がありました。“地域の歴史は使っていかないと次の世代に伝わらない”と、小学校への歴史資料室の設置の援助なども紹介されました。
次に「かやぶき屋根プロジェクト」について学芸員の橋口氏が解説をされました。そのあと、大塚歳勝土遺跡に復元されている竪穴住居の茅葺屋根を見学、ボランティアの人が少しずつ補修を続けているそうです。隣に設置されているかやぶき屋根の「民家園」でも、職人とつながった経緯などを聞いて解散となりました。参加された方々がとても熱心に聞き入っていられたのが印象的でした。

講座のチラシはこちらからご覧いただけます。

お問合せ

港北区区民活動支援センター
港北区役所4階(48窓口) 電話:045-540-2246  FAX:045-540-2246
Eメール:ko-center@city.yokohama.jp

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区総務部地域振興課

電話:045-540-2235

電話:045-540-2235

ファクス:045-540-2245

メールアドレス:ko-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:568-774-764