第4回 大倉山の歴史と梅の散策へ 開催報告
花と木のウォーキングツアー
最終更新日 2023年3月10日
開催概要
大倉山公園梅林
【日時】令和5年2月28日(火曜日) 9:30~12:30
【コース】大倉山記念館(館内見学)⇒ 大倉山梅林 ⇒ 大乗寺 ⇒ スケート場跡 ⇒「ち」の池跡 ⇒法華寺 ⇒ 師岡熊野神社 ⇒ 式坂 ⇒ 港北公会堂 (行程:約3.8km)
【協力】港北ボランティアガイドの会
区民活動支援センターから
街のシンボルである大倉山記念館を港北ボランティアガイドの会の案内でじっくりと見学しました。普段は立ち入ることのできない塔屋まで上がると、雪をかぶった富士山が出迎えてくれました。大倉山公園梅林では、満開の梅の花を楽しみ、師岡熊野神社、い・の・ちの池、式坂から勅使の道を辿り港北公会堂までの約3.8キロを歩きました。「長くここに住んでいるけど、まだまだ知らないことがたくさんあるね」と、参加者の方々から感想もいただきました。街歩きから新しい発見があったようです。初春の光がまぶしく、道々に咲く花々に癒されるツアーとなりました。ご参加のみなさまお疲れさまでした。
ツアーのチラシはこちらからご覧いただけます。
チラシ表
チラシ裏
お問合せ
港北区区民活動支援センター
港北区役所4階(48窓口) 電話:045-540-2246 FAX:045-540-2246
Eメール:ko-center@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ