- 横浜市トップページ
- 神奈川区トップページ
- 区政情報
- 区長のメッセージ
- 区長瓦版(令和4年度)
- 6月 子どもも大人も赤ちゃんも!みんなの居場所「片倉うさぎ山プレイパーク」へ行ってきました
ここから本文です。
6月 子どもも大人も赤ちゃんも!みんなの居場所「片倉うさぎ山プレイパーク」へ行ってきました
最終更新日 2022年6月30日
今月の「区長の人・まち探訪」では、昨年で開設20周年を迎えた「片倉うさぎ山プレイパーク」の活動をご紹介しています。
プレイパークは現在市内で25か所、神奈川区内では3か所で開催しています。そのうちの1つである「片倉うさぎ山プレイパーク」は、“子どもがのびのびと自由に遊び育つ場”を作りたいという思いを大切に、区民と行政による2年間の公園づくりのワークショップを経て、2001年3月に誕生しました。
ここでは「プレイリーダー」が中心となって、お子さんと一緒に楽しみながら、四季に合わせたさまざまな遊びの環境を整えています。私がうかがった日は、「やぐら」の足場を上っていくプレイリーダーを見てお子さんが果敢にチャレンジしたり、一緒に泥団子を作ったり、目の前の畑で取った草花で料理ごっこをしたり、たき火にあたったり…都会では今はなかなか難しくなった光景が豊かにひろがっていました。まだ歩けないお子さんがハンモックに揺られて気持ちよさそうに眠り、その傍で保護者の方同士がおしゃべりを楽しんでいらっしゃる姿もありました。
このプレイパークは、世代を問わず誰もが思い思いに過ごせる居場所でもあります。学校に行くことができない子どもが遊びに来ることもあります。また、ここで遊びの体験をした子どもが成長して大学生になり、学びの場として戻って来ることもあるそうです。
地域の活動と人がつながって土台ができるまでには、さまざまなご苦労もあったと思いますが、スタッフの皆様はそんなことを感じさせない明るい笑顔とみんなの居場所を守っていこうという熱い想いに溢れていました。
ぜひ、皆さまもプレイパークに足を運んでみてください。
「片倉うさぎ山プレイパーク」の様子
令和4年6月
神奈川区長 日比野 政芳
このページへのお問合せ
ページID:192-720-918