ここから本文です。
記者発表 2023年度
新着情報
新着情報はありません。
- 2024年3月29日 よこはま動物園ズーラシアにシンガポールからインドライオンが2頭来園しました! (みどり環境局公園緑地部動物園課)
- 2024年3月28日 活力ある都市農業を未来へ「横浜都市農業推進プラン202-2028」をとりまとめました (みどり環境局農政部農政推進課)
- 2024年3月27日 デジタル技術を活用した下水道マンホール蓋の“型式判定・異常判定・劣化予測”に関する実証実験を完了しました! (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2024年3月19日 地域防犯、下水道・公園緑地施設の損傷等に関する協定を締結します (下水道河川局総務部技術監理課)
- 2024年3月18日 下水汚泥の肥料化に向けてリン回収施設が完成しました! (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年3月15日 PPAにより金沢水再生センターに大規模太陽光発電設備を導入する事業の受託候補者を選定しました (下水道河川局下水道施設部設備課)
- 2024年3月14日 「ガーデンネックレス横浜2024」3月23日土曜日から開催 (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年3月12日 舞岡八幡山しぜん公園で打越広場(多目的広場)を公開します (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2024年3月11日 第41回横浜みどりアップ計画市民推進会議を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年3月07日 「せせらぎ公園古民家」古民家カフェを開催します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2024年2月28日 防災・減災について知る・学ぶ「フェーズフリーフェスタ in 横浜」を開催します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地維持課)
- 2024年2月27日 海の公園へ移築予定の旧長濱検疫所一号停留所の利活用に向けたサウンディング型市場調査(対話)を実施します! (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年2月22日 横浜みどりアップ計画市民推進会議第17回「緑をつくる」施策を検討する部会を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年2月20日 横浜みどりアップ計画[2024-2028]をとりまとめました (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年2月19日 野毛山動物園リニューアルプラン(案)に対する市民の皆様のご意見を募集します! (みどり環境局公園緑地部動物園課)
- 2024年2月15日 EV充電インフラの充実と新たな財源創出に向けて下水道資産(土地)を有効活用!EV充電設備付き駐車場の設置・運営を行う事業者を公募します! (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2024年2月15日 二ツ池公園未整備区域の整備に併せた、公園の魅力アップにつながる事業についてのサウンディング型市場調査を実施します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2024年2月13日 市内企業の技術力を活用した効率的な状態把握!中大口径下水道管における2期目の包括的民間委託の契約を締結しました (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2024年2月08日 横浜市繁殖センターで 16 年ぶりにマレーバクが誕生しました! (みどり環境局公園緑地部動物園課)
- 2024年2月02日 令和6年度 環境創造局予算概要について (みどり環境局総務部総務課)
- 2024年2月01日 令和6年度「ハマウィングサポーター」を募集します~横浜市風力発電所 協賛事業~ (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2024年1月26日 動物園を楽しむ間に、電気自動車(EV)等の充電ができるようになりました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2024年1月26日 小学生1万人の調査で判明!カブトムシの目撃が減少!~こども「いきいき」生き物調査2023調査結果~ (みどり環境局環境保全部環境科学研究所)
- 2024年1月23日 横浜みどりアップ計画市民推進会議の各種部会を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年1月22日 横浜市環境管理計画に盛り込むべき視点に関する答申をいただきました~横浜市環境創造審議会 答申の提出~ (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年1月11日 第40回横浜みどりアップ計画市民推進会議を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2024年1月10日 新田緑道の再整備に併せた、緑道の魅力アップにつながる事業についてのサウンディング型市場調査を実施します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2024年1月07日 令和6年能登半島地震に伴い下水道担当職員を派遣します (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2024年1月05日 「せせらぎ公園古民家」期間限定公開及び体験もちつき大会 (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2023年12月26日 横浜の環境の“いま”がこの一冊に「横浜の環境―2023年版 横浜市環境管理計画年次報告書―」を発行します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年12月25日 「横浜みどりアップ計画市民推進会議」2022年度報告書がまとまりました (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年12月22日 横浜市へのふるさと納税「動物園の充実」の返礼品のパスポートデザインが変わります! (みどり環境局公園緑地部動物園課)
- 2023年12月19日 横浜市塗装事業協同組合による公園への CSR活動に対して感謝状を贈呈します。 (みどり環境局公園緑地部公園緑地維持課)
- 2023年12月12日 小学生20,366 人が環境行動にチャレンジ! 市内企業からの協賛金173 万円が海外の環境保全活動に寄附されます (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年12月12日 はじめよう!エシカル消費プレゼントキャンペーンを実施します (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年12月07日 環境アセスメントにおける蓄電所の取扱いについて市民の皆様の御意見を募集します (みどり環境局環境保全部環境影響評価課)
- 2023年12月01日 宮谷小学校の児童が地域住民に向けて企画した竹フェス・米フェスを公園で実現します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2023年12月01日 横浜農業協同組合(JA横浜)からのご寄附を受けて 山中竹春横浜市長から感謝状を贈呈します (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年11月24日 災害協定を締結している横浜市建設関連業4団体とBCP 訓練を実施します!~“地震発災から復旧工事まで一連を想定した訓練”を民間企業と連携し開催~ (下水道河川局下水道管路部管路整備課)
- 2023年11月22日 下水道事業の長期的な財政運営のあり方に関する提言をいただきました 横浜市下水道事業経営研究会(第9期)報告書の提出 (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年11月22日 神奈川大学の学生たちと一緒に地産地消!「みなとみらい農家朝市 秋の恵み大収穫祭」を開催します! (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年11月17日 環境に関する市民意識調査の結果がまとまりました (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年11月17日 第32回横浜市環境創造審議会を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年11月17日 公共用水域への排水の規制基準、地下水浄化基準について市民の皆様の御意見を募集します (みどり環境局環境保全部水・土壌環境課)
- 2023年11月14日 PPAにより金沢水再生センターに大規模太陽光発電設備を導入する事業者を募集します (下水道河川局下水道施設部設備課)
- 2023年11月10日 横浜市塗装事業協同組合による公園施設の塗装CSR活動が 500 公園を達成! (みどり環境局公園緑地部公園緑地維持課)
- 2023年11月10日 令和5年度横浜市公園愛護会表彰式を開催します。 (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年11月09日 第52回横浜花き展覧会を開催します (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年11月06日 三ツ沢公園の再整備に向けたサウンディング型市場調査(対話)を実施します! (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年11月06日 「大通り公園(1区~3区)のリニューアルに向けたサウンディング型市場調査を実施します!」 (みどり環境局公園緑地部南部公園緑地事務所)
- 2023年11月06日 「生物多様性ユースシンポジウム2023 in 横浜」を開催します ~参加者募集~ (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年11月02日 大規模地震を想定した横浜市下水道BCP図上訓練を実施します (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年10月27日 横浜市内の9月の平均気温が観測開始以来最高に~真夏日・熱帯夜の日数は最多記録を更新しました~ (みどり環境局環境保全部環境科学研究所)
- 2023年10月25日 「『生物多様性』について考えて、行動するプロジェクト トレイマット デザイン コンテスト」最優秀賞・優秀賞・環境創造局長賞が決定しました! (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年10月25日 「こどもを主役に 豊かな自然を」 こども自然公園での集客イベント実施事業者を募集します! (みどり環境局公園緑地部北部公園緑地事務所)
- 2023年10月23日 11月は地産地消月間~知って・見て・ふれて楽しむ横浜の地産地消~「横浜農場 食と農のマルシェ」などを開催します! (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年10月20日 横浜みどりアップ計画の報告書を作成しました (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年10月18日 「公民連携による豊かな海づくり」の記念サインを山下公園に設置しました (みどり環境局環境保全部環境科学研究所)
- 2023年10月17日 都市公園制度制定 150 周年記念シンポジウム『横浜の公園の歴史とこれから』 (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年10月17日 横浜みどりアップ計画市民推進会議第55回広報・見える化部会を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年10月13日 (仮称)旧上瀬谷通信施設公園整備事業 環境影響評価準備書に対する審査書(市長意見)を作成しました (みどり環境局環境保全部環境影響評価課)
- 2023年10月11日 公園内における受動喫煙対策の試行として横浜市内5公園を「禁煙」とします (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2023年10月06日 \サッカーをしながら、楽しく生物多様性を学ぼう/「生きもののつながり×サッカーin洋光台」を開催します! (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年9月29日 全観測地点で7~8月の平均気温が過去10年間の最高値に~真夏日・猛暑日・熱帯夜の日数は最多観測地点での記録を更新~ (みどり環境局環境保全部環境科学研究所)
- 2023年9月27日 AIを活用した約54万箇所の下水道マンホール蓋の“異常判定の効率化”と“劣化予測の実用化”を目指し、実証実験を開始! (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2023年9月25日 横浜港におけるヒアリの確認について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年9月20日 10月は九都県市によるディーゼル車対策の強化月間です! (みどり環境局環境保全部大気・音環境課)
- 2023年9月15日 小学生が戸塚区役所の屋上水田で稲刈りを行います! (みどり環境局農政部南部農政事務所)
- 2023年8月28日 小柴自然公園第1期エリアが開園! (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2023年8月28日 ガーデンネックレス横浜2023 秋の里山ガーデンフェスタ開催! (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年8月10日 エキサイトよこはま龍宮橋雨水幹線の工事請負契約を締結しました (下水道河川局下水道管路部管路整備課)
- 2023年8月08日 横浜港におけるヒアリの確認について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年8月03日 環境創造局事業に貢献していただいた委託業務受託者のみなさまを表彰します (下水道河川局総務部技術監理課)
- 2023年8月01日 横浜港におけるヒアリの確認について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年7月28日 令和4年度大気・水環境等の状況をお知らせします (みどり環境局環境保全部環境管理課)
- 2023年7月26日 中大口径下水道管の包括的民間委託に関する公募型プロポーザルを実施します! (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2023年7月26日 女性農業者のネットワークづくりや設備投資を応援! 「よこはま・ゆめ・ファーマー」を認定します。 (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年7月25日 横浜市立野毛山動物園「ふれあいコーナー」のリニューアルに 『ふるさと納税制度』を活用します(8月1日スタート!) (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年7月21日 横浜市・JA横浜・JA全農かながわが下水再生リンの肥料利用促進に向けた連携協定を締結します (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年7月21日 みんなが食べたい給食、作ってみよう「第21回 はま菜ちゃん料理コンクール」を開催します! (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年7月20日 水害を想定した横浜市下水道BCP図上訓練を実施します (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年7月19日 横浜みどりアップ計画市民推進会議第54回広報・見える化部会を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年7月19日 小学生が環境行動に取り組みます!~「こども『エコ活。』大作戦!2023」スタート~ (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年7月05日 『生物多様性』について考えて、行動するプロジェクト トレイマット デザイン コンテストを開催します! (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年7月05日 港の見える丘公園(拡張部)へ移築予定の 西洋館の利活用についてのサウンディング型市場調査(対話2回目)を実施します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課)
- 2023年7月05日 「横浜農場」発のみずみずしくて美味しい夏の果物が大集合!「浜なし」「浜ぶどう」の持寄品評会にて3年ぶりに展示・即売します! (みどり環境局農政部農業振興課)
- 2023年7月03日 中大口径管における令和6年からの包括的民間委託の公募に向けた説明会を開催します。 (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2023年6月30日 みんなで知ろう東京湾!令和5年度 東京湾環境一斉調査を実施します (みどり環境局環境保全部水・土壌環境課)
- 2023年6月30日 今年も屋外公園プールをオープンします (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2023年6月29日 横浜市とENECHANGE株式会社が普通充電設備の普及に向けた連携協定を締結します (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2023年6月27日 公園でやりたかったこと実現しませんか?都市公園制度制定150周年記念事業「はま・ゆめパーク」公園活用企画を募集します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2023年6月23日 三ツ沢公園再整備基本構想案に関する新球技場の建設・寄附提案の取り下げについて (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年6月22日 夏休みこども環境科学教室2023を開催します! (みどり環境局環境保全部環境科学研究所)
- 2023年6月13日 下水道施設(水再生センター・ポンプ場)で大雨に備えた訓練を実施しました (下水道河川局下水道施設部施設管理課)
- 2023年6月09日 横浜市の1団体・2名が環境大臣賞を受賞しました!令和5年度地域環境保全功労者表彰・地域環境美化功績者表彰 (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年6月02日 よこはま動物園ズーラシアにマレーバクが来園します! (みどり環境局公園緑地部動物園課)
- 2023年6月01日 横浜市風力発電所(ハマウィング)協賛事業者「ハマウィングサポーター」が決定しました! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2023年6月01日 大雨に備えた訓練を実施します (下水道河川局下水道施設部施設管理課)
- 2023年5月31日 横浜DeNAベイスターズ選手が呼びかける環境行動 「今」できることから始めよう! (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年5月30日 小学生が戸塚区役所の屋上水田で田植えを行います! (みどり環境局農政部南部農政事務所)
- 2023年5月26日 マリノスケと一緒に生物多様性を学んで行動しよう! 一般社団法人F・マリノススポーツクラブと「生物多様性に係る普及啓発協定」を締結します (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2023年5月26日 大雨に備え、水害対策を強化します!~内水ハザードマップ活用動画の公開と下水道管内の水位情報提供の位置を追加します~ (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年5月25日 6月から9月は「夏季のVOC対策」重点実施期間です!~九都県市で連携して光化学スモッグ等の改善に取り組みます~ (みどり環境局環境保全部大気・音環境課)
- 2023年5月25日 大気環境の更なる改善に向けた対策の推進に関する要望の実施について (みどり環境局環境保全部環境管理課)
- 2023年5月18日 第39回横浜みどりアップ計画市民推進会議を開催します (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年5月17日 【記者発表】こども自然公園の未来を一緒に考えませんか?パークマネジメントプラン策定に向けた現状と課題について、市民の皆様の意見を募集します (みどり環境局公園緑地部北部公園緑地事務所)
- 2023年5月12日 横浜市内で活動する4団体の「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰受賞が決定しました (みどり環境局戦略企画部戦略企画課)
- 2023年4月28日 国際連合食糧農業機関(FAO)事務局長が横浜市施設を視察されました! (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年4月28日 横浜下水道DX戦略を策定しました (下水道河川局マネジメント推進部マネジメント推進課)
- 2023年4月20日 横浜都市農業推進プラン2024-2028(素案)について市民の皆様のご意見を募集します (みどり環境局農政部農政推進課)
- 2023年4月18日 地域で様々な環境活動を積極的に行っている市民、企業等の皆様を表彰します! 第30回横浜環境活動賞受賞者の決定・表彰式の開催について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
ページID:791-678-091