ここから本文です。

第34回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録(平成28年11月29日開催)

最終更新日 2020年2月25日

第34回 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録

概要
議題1 特定都市景観形成行為に関する協議事項及び協議の方針に関する意見について
(関内地区都市景観協議地区 中区本町6丁目50番地の10)(審議)
2 その他
日時平成28年11月29日(火曜日)午前10時から12時まで
開催場所横浜市技能文化会館 大研修室802
出席者
(敬称略)
【議事1】
委員:
関和明、金子修司、国吉直行、野原卓、三浦順治

関係局:
島田健治(都市整備局都心再生部長)
立石孝司(都市整備局都心再生部都心再生課都心再生担当課長)
井上俊平(都市整備局都心再生部都心再生課担当係長)
鈴木和宏(総務局総務部新市庁舎整備担当部長)
大場重雄(建築局担当部長(公共建築部施設整備課新市庁舎整備担当課長)
赤羽孝史(建築局課長補佐(公共建築部施設整備課新市庁舎整備担当係長)
福田 渉(建築局公共建築部施設整備課新市庁舎整備担当係長)
馬場明希(道路局企画課交通計画担当係長)

記:

小池政則(都市整備局企画部長)
額田樹子(都市整備局地域まちづくり部長)
綱河功(都市整備局企画部都市デザイン室長)
飯島悦郎(都市整備局地域まちづくり部景観調整課長)

事業者:

株式会社竹中工務店
株式会社槇総合計画事務所

欠席者
(敬称略)
委員:高橋晶子、近藤ちとせ
関係局:なし
開催形態公開(傍聴者:1名)
決定事項本日提案した申出者の考え方に対する市の協議方針については概ね了承とする。しかし、屋外広告物、緑化、夜間景観の考え方については引き続き検討し、後日報告をする。また、歴史遺構の活用検討結果については、今後は外部専門家に意見を聴きながら検討を進めるということを確認した。取りまとめた内容については後日報告する。
議事議事録(PDF:261KB)
資料次第、名簿、座席表(PDF:317KB)
第31回、第32回、第33回議事録(PDF:530KB)
【議事1】
資料1:都市景観協議申出書(PDF:388KB)
資料2:特定都市景観形成行為について(PDF:194KB)
資料3:新市庁舎低層部の検討内容とスケジュールについて(PDF:320KB)
資料4(分割1):景観形成の考え方(PDF:7,901KB)
資料4(分割2):景観形成の考え方(PDF:9,757KB)
資料4(分割3):景観形成の考え方(PDF:9,286KB)
資料4(分割4):景観形成の考え方(PDF:9,201KB)
資料4(分割5):景観形成の考え方(PDF:4,821KB)
資料4(分割6):景観形成の考え方(PDF:5,073KB)
資料5:景観協議に関する新市庁舎整備担当との調整事項(PDF:130KB)
参考資料1(分割1):1階南側商業施設について(PDF:7,438KB)
参考資料1(分割2):1階南側商業施設について(PDF:7,258KB)
参考資料2:北仲通周辺地区における動線計画について(PDF:1,065KB)
参考資料3:(仮称)大岡川横断人道橋 設計デザイン検討会について(PDF:337KB)
特記事項次回の部会は12月26日月曜日、15時~17時に開催予定。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局地域まちづくり部景観調整課

電話:045-671-2648

電話:045-671-2648

ファクス:045-550-4935

メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:653-034-236

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews