概要議題 | - 特定都市景観形成行為に関する協議事項及び協議の方針に関する意見について(みなとみらい21中央地区都市景観協議地区 西区みなとみらい5丁目1番地)(審議)
- 横浜マリンタワー工事期間中の空間演出について(審議)
- 東高島駅北地区の景観形成について(審議)
- 特定都市景観形成行為に関する協議事項及び協議の方針に関する意見について(みなとみらい21新港地区都市景観協議地区 中区新港1丁目15番地)(審議)
- 連節バスを活用した「高度化バスシステム」について(報告)
- 広告付案内サイン・公衆無線LAN整備事業における景観形成について(報告)
- その他
|
---|
日時 | 令和元年12月27日(金曜日)午後1時59分から午後6時22分まで |
---|
開催場所 | 関内中央ビル(市庁舎側)10階大会議室 |
---|
出席委員 | 国吉直行、加茂紀和子、小林 徹、野原 卓、福岡孝則、矢澤夏子 |
---|
欠席委員 | 山家京子 |
---|
出席した 書記 | 堀田和宏(都市整備局企画部長) 嶋田 稔(都市整備局地域まちづくり部長) 梶山祐実(都市整備局企画部都市デザイン室長) 鴇田 傑(都市整備局地域まちづくり部景観調整課長) |
---|
関係者 | 【議事1】 関係局: 菊地健次(都市整備局都心再生部長) 遠藤拓也(都市整備局都心再生部みなとみらい21推進課長) 土師朝子(都市整備局都心再生部みなとみらい21推進課担当係長) 事業者: 株式会社大林組 【議事2】 関係局: 永井由香(文化観光局観光MICE振興部観光振興課長) 關 佑也(文化観光局観光MICE振興部観光振興課担当係長) 事業者: 株式会社博展 【議事3】 関係局: 浦山大介(都市整備局都心再生部都心再生課横浜駅周辺等担当課長) 事業者: 三井不動産レジデンシャル株式会社 設計者: 株式会社東畑建築事務所 関係者: 東高島駅北地区土地区画整理組合事務局 【議事4】 関係局: 蝦名隆元(港湾局みなと賑わい振興部整備推進課長) 加藤裕隆(港湾局みなと賑わい振興部整備推進課担当係長) 事業者: 戸田建設株式会社 設計者: 株式会社梓設計 【議事5】 関係局: 小島健治(交通局自動車本部路線計画課長) 森下周一郎(交通局自動車本部路線計画課担当係長) 村上真也(都市整備局都市交通課担当係長) 【議事6】 関係局: 光田麻乃(都市整備局企画部企画課担当課長) 松中 渉(都市整備局企画部企画課担当係長) |
---|
開催形態 | 公開(傍聴者:8名) |
---|
決定事項 | 【議事1】 申出者の考え方に対する市の協議方針及び協議事項については概ね了承するが、本日出た意見をふまえて引き続き協議を行い、結果については報告すること。 【議事2】 事業者から提案された内容のままでは了承できない。3月の現地視察までに、本日出た意見を整理した上で再度付議すること。 【議事3】 計画内容については理解したが、エリマネを含めた広場の使われ方、建築のボリュームについては、本日出た意見をふまえて、再度付議すること。 【議事4】 申出者の考え方に対する市の協議方針及び協議事項については概ね了承するが、本日出た意見をふまえて引き続き協議を行い、結果については報告すること。 【議事5】 みなとみらい21 新港地区内に設置する広告付きバス停上屋に関して、夜間の見え方、海への眺望に対する影響、及びバス停上屋のデザイン検討状況について報告を行った。 【議事6】 都市景観アドバイザーとして引き続き国吉委員を選任することに異論なし。助言をもとに設置箇所について検討を進め、経過については景観審査部会にて報告すること。 |
---|
議事 | 議事録(PDF:323KB) |
---|
資料 | 【議事1】 【議事2】 【議事3】 【議事4】 【議事5】 【議事6】 |
---|
特記事項 | 次回日程は後日調整。 |
---|
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ