ここから本文です。

令和5年度 磯子図書館の目標一覧

今年度、磯子図書館は、以下の目標について特に重点的に取り組みます。この目標一覧は「横浜市中期計画」、「横浜市教育振興基本計画」、各区の「読書活動推進目標」等に基づいて策定しています。

最終更新日 2023年6月9日

市民の学びを豊かにする読書活動の推進

取組の視点:読書の日、読書活動推進月間などさまざまな機会を活用した読書活動の拡大

取組

(1)一般、ティーンズ、児童それぞれのコーナーにおける季節や各種テーマに沿った本の展示(毎月)
(2)磯子区総合庁舎内にある立地を活かし、区役所と連携した展示・イベントの実施(年7回程度)
(3)「本の木をお花でいっぱいにしよう!」(4月)、「こどもの読書週間」特別おはなし会(4月)、「教科書に載っている作品を楽しもう!」(6月)、こわいおはなし会(8月)、様々なテーマの本をセットにして貸出しする「本の福袋」(10月)を実施し、子どもが読書や図書館に親しむ機会を提供
(4)磯子区地域振興課と連携した市民の読書活動を推進するイベントの実施(11月)
(5)広報よこはま磯子区版や磯子図書館ホームページを活用した展示やイベント等の定期的な情報発信

参考

政策指標:図書館における貸出冊数/1,200万冊(令和7年度)
出典:横浜市中期計画2022-2025(戦略1>政策6「政策指標」)、第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)、第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目2)

取組の視点:高齢者や障害のある方への読書活動支援

取組

(1)大活字本の補充(20冊)
(2)シニア向け紙芝居の購入

参考

政策指標:図書館における貸出冊数/1,200万冊(令和7年度)
出典:横浜市中期計画2022-2025(戦略1>政策6「政策指標」)、第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)、第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目2)

取組の視点:活動の担い手自身も楽しめる取組の推進

取組

(1)磯子図書館サポーターズクラブほびっとによる展示を開催し、子どもが読書に親しむ機会を提供(8月)
(2)よこはまおはなしの会と「おとなが楽しむおはなし会」を開催し、大人がおはなしに親しむ機会を提供(3月)

参考

政策指標:図書館における貸出冊数/1,200万冊(令和7年度)
出典:横浜市中期計画2022-2025(戦略1>政策6「政策指標」)、第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)、第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目2)

デジタルを活用したサービスの充実

取組の視点:ICTを活用したサービスの拡充

取組

(1)デジタルアーカイブ「都市横浜の記憶」の磯子図書館ホームページでの周知(通年)

参考

想定事業量:デジタルアーカイブ「都市横浜の記憶」収録資料点数/12,900点(累計)(令和7年度)
出典:第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)、第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目3)

子どもの読書習慣の定着

取組の視点:子どもの発達段階に応じた読書活動の推進

取組

(1)乳幼児と保護者、幼児と小学生を対象にしたおはなし会の定期的な開催(月1回)
(2)磯子区福祉保健センターと連携した4か月児健診会場でのわたべうたや絵本の紹介(月2回)
(3)教職員向け貸出、レファレンス、学校司書研修(6月)等による学校教育の支援
(4)小学生、中学生を対象とした「夏休み!図書館の仕事体験」の実施(7月、8月)
(5)学校からの依頼による図書館見学、職業体験等の受入れ(随時)
(6)汐見台中学校と連携した生徒作成の本のポップの展示(3月)

参考

出典:第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)、第ニ次横浜市読書活動推進計画

市民の読書と課題解決に役立つ蔵書の充実

取組の視点:地域のニーズに合わせた図書資料の充実

取組

一般書
(1)自然科学分野、芸術分野の基本書の買換えと補充(70冊)
(2)医療情報コーナーを含む医学、健康関連の基本書の更新(20冊)
(3)令和6年度の開館50周年に向け郷土資料を充実するため、磯子区の空中写真を収集(20枚)
(4)ティーンズコーナーの本(歴史、地理分野と技術、工学分野)の購入(10冊)
児童書
(1)幼児向けの食育、歯科の保健指導に役立つ資料の収集(30冊)
(2)「初めての絵本コーナー」の資料の充実(30冊)
(3)外国につながる児童を支援する資料、多文化共生をテーマとした児童書の収集(20冊)

参考

想定事業量:図書の新規購入冊数/130,000冊/年(令和7年)
出典:第4期横浜市教育振興基本計画(柱8>施策2>主な取組1)

取組の視点:地域情報の収集・学習支援・情報発信

取組

(1)磯子図書館ホームページや館内ポスターでの地域写真提供の依頼(通年)

参考

出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画

読書活動推進の担い手の拡大

取組の視点:読書活動を支えるボランティアの支援

取組

(1)「絵本の読み聞かせ入門講座」を開催し、学校の読み聞かせボランティアを支援(6月)
(2)「学校図書館 本の修理講座」を開催し、学校図書館ボランティアの活動を支援(10月)
(3)書架整理ボランティアの活動の支援(随時)

参考

成果指標:読み聞かせ、朗読等ボランティアの活動者延べ人数(a 図書館と連携した事業の延べ人数・b市民利用施設※における1館あたり平均人数)/a 4,200人、b 30.1人/館(令和5年度)
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目2)

読書活動の拠点の強化と連携

取組の視点:地域の情報拠点としての図書館機能の強化

取組

(1)迅速な資料提供のための郷土資料など質問の多い事例の図書館情報システムへの登録(通年)
(2)問合せの多い資料についての館内での情報共有(通年)
(3)庁内(磯子区役所)レファレンスへの対応(通年)
(4)磯子区役所や他部局と連携したテーマ展示による情報発信と資料の展示及び貸出(6月、7月、9月)
(5)課題解決に役立つコーナーの蔵書について広報よこはま磯子区版や月例展示で周知(医療情報コーナー「健康に関する本」3月)
(6)レファレンス能力の向上など司書の能力を向上させる研修等への積極的な参加(通年)

参考

成果指標:図書館でのグループ貸出、学校向け貸出の合計冊数/99,000冊(令和5年度)
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目3)

取組の視点:関連施設との連携強化

取組

(1)学校の読み聞かせボランティアや高齢者施設、保育所グループへのグループ貸出による支援(随時)

参考

成果指標:図書館でのグループ貸出、学校向け貸出の合計冊数/99,000冊(令和5年度)
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目3)

区の地域性に応じた読書活動の推進

取組の視点:地域状況と活動団体等の把握

取組

(1)区内施設館長連絡会への出席(年6回)

参考

成果指標:区の活動目標の推進/引き続き推進
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目4)

取組の視点:区の地域性を踏まえた活動目標に基づく計画的な読書活動推進

取組

(1)地区センターなど市民利用施設4か所で、2か月に1回、本のセットを巡回させる「まちじゅう図書館事業」の実施(7月から3月)

参考

成果指標:区の活動目標の推進/引き続き推進
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目4)

取組の視点:地域の読書活動推進団体と市民利用施設等との連携

取組

(1)区内市民利用施設と連携した「いそっぴゴールデンウィークスタンプラリー」への参加(4月から5月)
(2)「いそご多文化共生ラウンジ」へのグループ貸出の実施(6月)

参考

成果指標:区の活動目標の推進/引き続き推進
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目4)

取組の視点:読書活動推進団体のネットワーク化の推進

取組

(1)学校で読み聞かせ活動をしているボランティアを対象とした交流会の開催(2月)

参考

成果指標:区の活動目標の推進/引き続き推進
出典:第ニ次横浜市読書活動推進計画(重点項目4)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局磯子図書館

電話:045-753-2864

電話:045-753-2864

ファクス:045-750-2528

メールアドレス:ky-libkocho09@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:811-456-478

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews