ここから本文です。

戸塚区史 目次

最終更新日 2019年2月25日

「戸塚区関連資料目録」へ
「栄区関連資料目録」へ
「泉区関連資料目録」へ
「瀬谷区関連資料目録」へ

口絵
第一編 歴史のあけぼのから戸塚宿へ

第一章 原始から武家政治へ

第一節 土に掘る原始時代
第二節 都は遠く相模国鎌倉郡
第三節 戦乱の時代

第二章 戸塚の仏像概観
第三章 戸塚宿のにぎわい

第一節 戸塚宿の成立
第二節 領主と農民
第三節 元禄の地震と宝永の砂降り
第四節 江戸湾防備に出役
第五節 天保の飢饉
第六節 柏尾川の洪水
第七節 助郷村々の苦しみ
第八節 文人の活躍
第九節 寺子屋

第二編 わたしたちの町

戸塚宿(戸塚町)
吉田村(吉田町)

コラム 競馬が戸塚発展に貢献?

矢部村(矢部町、鳥が丘)
上柏尾村(上柏尾町)
下柏尾村(柏尾町)
前山田村(前田町)
後山田村(川上町)
品濃村(品濃町)

コラム 悲願実った東戸塚駅

舞岡村(舞岡町、南舞岡一-四丁目)
平戸村(平戸町、平戸一-五丁目)
下倉田村(下倉田町)
上倉田村(上倉田町)
山谷新田(影取町)
上俣野村(俣野町)

コラム 個人の名をつけた「ウイトリッヒの森」

小雀村(小雀町)
深谷村(深谷町)
東俣野村(東俣野町)
汲沢村(汲沢町、汲沢一-八丁目)
原宿村(原宿町)
上矢部村(上矢部町、鳥が丘)
秋葉村(秋葉町)
名瀬村(名瀬町)
長沼村(栄区長沼町)
飯島村(栄区飯島町)

コラム 飯島に「市民の森」第1号

金井村(栄区金井町)
田谷村(栄区田谷町)
長尾台村(栄区長尾台町)
中野村(栄区中野町、若竹町、元大橋一-二丁目)
笠間村(栄区笠間町)
桂村(栄区桂町)

コラム 栄共済の前身は海軍病院

公田村(栄区公田町)
上野村(栄区上郷町、尾月、亀井町、犬山町、上之町、東上郷町、庄戸一-五丁目、長倉町、
野七里一-二丁目、若竹町、元大橋二丁目)
小菅谷村(栄区小菅ヶ谷町)
鍛冶ケ谷村(栄区鍛冶ケ谷町、元大橋一-二丁目)
中田村(泉区中田町)
和泉村(泉区和泉町)

コラム 陸の孤島だったいずみ野線沿線

上飯田村(泉区上飯田町)
下飯田村(泉区下飯田町)
岡津村(泉区岡津町、弥生台、池の谷、緑園一-七丁目、白百合一-三丁目)
阿久和村(瀬谷区阿久和町、三ツ境、泉区新橋町、弥生台)
瀬谷村(瀬谷区瀬谷一-六丁目、東野、本郷一-四丁目、北町、目黒町、五貫目町、上瀬谷町、
下瀬谷町一-三丁目、橋戸一-三丁目、北新、竹村町、中屋敷一-三丁目、
南瀬谷一-二丁目、卸本町、南台一-二丁目、相沢一-七丁目、中央)

コラム 「相模うど」は米軍基地の”落とし子”

瀬谷野新田(瀬谷区二ツ橋町)
宮沢村(瀬谷区宮沢町、南台一-二丁目)
三経新田(瀬谷区三ツ境、旭区二俣川一-二丁目)

第三編 近代化の歩み

第一章 開港と明治維新

第一節 横浜の開港と戸塚
第二節 維新前後の世情と人物
第三節 神奈川県の成立
第四節 地租改正不服の運動

第二章 鎌倉郡の誕生

第一節 行政の移り変わり
第二節 住民の動向
第三節 町村の合併

コラム 戸塚は幻の接続点

第三章 小学校はじまる
第四章 柏尾川の改修など

第一節 境川水系
第二節 柏尾川改修と耕地整理

コラム 花見の全盛期には舟遊びも
コラム 暴れん坊だった柏尾川

第五章 諸産業の変遷

第一節 鎌倉ハムの誕生
第二節 養蚕と製糸業
第三節 新しい農業

第六章 大正デモクラシー

第一節 住民運動
第二節 農民運動
第三節 農業の推移
第四節 青年団などの活動

コラム 体協に青年団が貢献

第七章 関東大震災とその復興

第一節 壊滅的な大打撃
第二節 電車・バス、道路の発展
第三節 復興から昭和へ

第八章 戸塚工業地帯の誕生

第一節 美田たちまち工場に
第二節 海軍機関の進出

第四編 戸塚区の誕生

第一章 横浜市への合併

コラム 戸塚市創設運動起きる

第二章 戦時下の暮らし

第一節 住民の暮らし
第二節 戦時下の教育

コラム 戸塚も空襲の被害受ける

第三章 農業の盛衰

コラム 戸塚駅前に輪タク登場
コラム 戸塚駅で出征歓送の惨事
コラム 戸塚は野菜買い漁りの標的に

第五編 平和と民主主義

第一章 平和よみがえる

第一節 敗戦後の市民生活
第二節 米軍による接収

第二章 農業の変貌

第一節 農地改革
第二節 経済性の追求

コラム 米欠配で栄養失調続出

第三章 学制改革

コラム 水に悩まされた国立横浜病院

第四章 民主化の動き

第一節 労働運動の高まり

コラム PX跡地”陣取り”の対象に
コラム ワンマン道路開通

第二節 住民の暮らし

コラム 戸塚競馬で超大穴出る
コラム 水利悪く「聖母の園」大惨事に
コラム 戸塚ならではの娘牛コンテスト

第六編 新生戸塚区

第一章 ベッドタウン化の波

第一節 各地で都市化進む

コラム 伝染病棟建設に反対運動

第二節 内陸工業地帯

コラム 戸塚を折り返しに朝日マラソン
コラム 秋葉の事故は「13日の金曜日」

第三節 商店街の展開
第四節 スプロール化の中で

コラム 横浜新道は”ツーマン道路”

第二章 膨張の中で分区へ

第一節 瀬谷区の誕生
第二節 柏尾川の改修
第三節 戸塚区文化協会の誕生

コラム 短命だったモノレール

第四節 栄区・泉区の分区

コラム 栄、泉区誕生には曲折も

第五節 戸塚区制五十周年記念行事

コラム 日立戸塚バスケット部二年連続二冠王
コラム 駐輪場申し込みに徹夜組も

第三章 副都心戸塚

第一節 戸塚区に新時代
第二節 戸塚区計画

コラム 地下鉄開業、副都心へ一歩踏み出す
コラム ラピス誕生東口の様相一変

戸塚区関係近代史年表

本編
栄区のできごと
泉区のできごと
瀬谷区のできごと

戸塚関係指定・登録文化財一覧
戸塚区選出県・市議会議員一覧
歴代区長一覧
戸塚区史刊行委員会委員一覧
編集委員会委員一覧
執筆者一覧
協力者一覧
協賛者一覧
あとがき

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:341-739-761

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews