閉じる

最終更新日 2024年7月31日

ここから本文です。

戸塚区の歴史 下巻 目次

「戸塚区関連資料目録」へ
「栄区関連資料目録」へ
「泉区関連資料目録」へ

発刊を祝して
発刊によせて
知ってほしい郷土の歴史
江戸に幕府がおかれたころ
明治のころの戸塚
大正のころの戸塚
昭和以後の戸塚の移りかわり
史料篇

一 朝比奈真直への知行宛行状
二 富士信重への知行宛行状
三 新見正勝への知行宛行状
四 安藤定次への知行宛行状
五 本多正重への知行宛行状
六 石川重政への知行宛行状
七 彦坂元正手形案
八 彦坂元正手形
九 彦坂元正書状
一〇 彦坂元正書出
一一 彦坂元正書状
一二 彦坂元正書状
一三 彦坂元正書状
一四 彦坂元正書状
一五 久志本常範への知行書立状
一六 彦坂元正手形写
一七 鶴岡八幡宮寺棟札写
一八 石巻康敬への知行宛行状
一九 冨塚郷検地目録
二〇 倉田郷検地目録
二一 彦坂元正書出
二二 秋元但馬等連判請取状
二三 苅部修理證文
二四 澤邊宗三申状
二五 青山常陸等連署書出
二六 傳馬駄賃定文
二七 又右衛門等連署書状
二八 青山常陸等連署書出
二九 伊駒藤吉書状
三〇 某所坪付
三一 某所水帳断簡
三二 柏尾村彦三訴状
三三 新見正勝への知行宛行状
三四 安藤正珍への知行宛行状
三五 内藤政綱への知行宛行状
三六 佐橋吉次への知行宛行状
三七 新見正信への知行宛行状
三八 本多正重への知行宛行状
三九 植村正相への知行宛行状
四〇 松平昌吉への知行宛行状
四一 名瀬村百姓他給百姓と入会騒擾につき訴状
四二 秋葉村田地出入につき三四郎返答書
四三 秋葉村次右衛門田地訴訟済口手形
四四 秋葉村次右衛門田地訴訟済口手形
四五 柏尾村・秋葉村年貢皆済手形
四六 正徳四年六月下倉田村明細帳
四七 阿久和村総百姓駕籠訴状
四八 茶屋へ旅人宿泊禁止済口証文
四九 酒屋に旅人宿泊につき処置願書
五〇 旅人宿泊について処置依頼書
五一 旅人宿泊について覺
五二 太平より宿泊についての謝罪一札
五三 東海道戸塚宿紺屋組合仲間規定連印帳
五四 品濃村商人書上
補遺 鶴岡八幡宮寺別当政助安堵下文

地名索引

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:941-977-281

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews