ここから本文です。

栄区関連資料目録

最終更新日 2024年1月15日

戸塚区郷土誌
戸塚区郷土誌 戸塚区郷土誌編纂委員会/編 戸塚区観光協会 1968.10 463p 22cm
昭和43年(1968)に、地域住民による「戸塚区観光協会」から発行。編年体の通史篇と、社寺篇・学校篇・文芸篇・伝説篇に分かれる。社寺篇では区内神社寺院等のそれぞれの由来や歴史、学校篇では各校のそれぞれの簡単な校史、文芸篇ではさまざまな資料に残された戸塚の記録や川柳・宿場歌など、伝説篇では地元の伝承を紹介している。
索引:無年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
戸塚の歴史散歩
戸塚の歴史散歩 戸塚の歴史散歩編集委員会/編 戸塚区郷土史跡研究会 1970.3 159p 18cm
昭和45年(1970)に戸塚区の通史と、名所旧跡の案内をまとめて出版された。主な著者が『戸塚区郷土誌』と同じため、内容が重なる部分がある。通史部分の記述は短くなって全体的にわかりやすくまとめられている。史跡も代表的なものが選択され、『戸塚区郷土誌』のコンパクト版といったところ。
索引:無年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
とよだ その風土と歴史
とよだ その風土と歴史 大橋俊雄/著 戸塚通商 1976.9 176p 19cm
『戸塚区郷土誌』などを執筆している著者が、郷土史の編集を依頼され作成したもの。豊田地区(上倉田・下倉田・長沼・飯島・金井・田谷・長尾台の7つの町)に限定し原始から現代までの風土と歴史を述べている。著者が実際に調査または収集した史料と、関係者からの聞き取り調査をもとに執筆。白黒の写真や図表なども収録されている。
索引:無年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
ふるさと戸塚
ふるさと戸塚 体験でつづる明治・大正・昭和 郷土戸塚区歴史の会/編 戸塚区老人クラブ連合会 1979.11 280p 19cm
昭和52年(1977)、急激な都市化の中、昔から伝わっていた行事や風習・民話・伝説・里謡を伝えようと、地域ごとの老人クラブ会合の語りから資料を蒐集、まとめたもの。他の資料には見られない、戸塚区に生活していた人たちの温かみのある昔の暮らしが生き生きと伝わってくる。
索引:無年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
戸塚区の歴史 上巻
戸塚区の歴史 上巻 大橋俊雄/著 戸塚区観光協会 1979.12 186p 22cm
『戸塚区郷土誌』の通史篇部分のうち無土器文化~戦国時代の部分を補記したものに、史料篇として区内関係の古文書を豊富に付し、さらに地名索引をつけ、昭和54年(1979)に刊行されたもの。
索引:有(地名索引)年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報:無所蔵情報(外部サイト)
戸塚区の歴史 下巻
戸塚区の歴史 下巻 大橋俊雄/著 戸塚区観光協会 1981.7 233p 22cm
『戸塚区郷土誌』の通史篇部分のうち江戸時代~昭和56年(1981)の部分を補記したものに、史料篇として区内関係の古文書を豊富に付し、さらに地名索引をつけ、昭和56年(1981)に刊行されたもの。
索引:有(地名索引)年表:無参考文献:無本体PDF:無
目次情報写真情報地図情報:無所蔵情報(外部サイト)
戸塚の歴史
戸塚の歴史 大橋俊雄/著 文華堂書店 1987 322p 22cm
『戸塚区郷土誌』、『戸塚の歴史 上・下巻』の編年体で書かれた通史部分を補記し、昭和62年(1987)に刊行されたもの。新しい時代の部分は補記されているが、前著に付けられていた史料等は削除されている。戸塚の歴史を知る読み物として便利な一冊。
索引:無年表:無参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報:無所蔵情報(外部サイト)
戸塚区史
戸塚区史 戸塚区史刊行委員会/編 戸塚区史刊行委員会 1991.3 699p 22cm
戸塚区制五十周年を記念して刊行。編年体で、原始から平成までの歴史や民俗・文化などを知ることができる、戸塚区の歴史を知るための基本書。現在の戸塚区に加え、分区以後瀬谷区・栄区・泉区となった地域の歴史も記述されている。特にこれら旧戸塚四区内各町の歴史を概況できる「第二編 わたしたちの町」と、嘉永6年(1853)以後の「戸塚関係近代史年表」が興味深い。
索引:無年表:嘉永6年(1853)~平成元年(1989)参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報:無所蔵情報(外部サイト)
栄街のうつりかわりアルバム
栄街のうつりかわりアルバム 「栄街のうつりかわりアルバム」編集委員会/編 横浜市栄区役所 1992.3 64p 28cm
平成2年(1992)に区制5周年記念事業のひとつとして作成されたアルバム形式の記念誌。明治以来の栄区に関する写真を区民から募り、1冊にまとめたもの。テーマごとに見開き2ページで白黒の写真を中心に掲載。巻末に明治9年(1876)~平成3年(1991)までの略年表と明治16年(1883)の栄区の区域図を掲載。
索引:無年表:明治9年(1876)~平成3年(1991)参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
栄区制10周年記念誌
栄区制10周年記念誌 ふれあいと人の和を育んで 栄区制10周年記念事業実行委員会/編 栄区制10周年記念事業実行委員会 1997.8 104p 30cm
平成8年(1996)に区制10周年を記念し刊行された5部構成の記念誌。第1部で明治4年(1871)から昭和61年(1986)までの栄区の簡単な成り立ちから始まり、各地域の概況のほか、地形図や航空写真を掲載。第2部では明治~昭和初期を含む地域の風景を収めたスナップ写真が中心。第3部で栄区の10年を見開き2ページで年代順に出来事を並べる。第4部は10周年記念事業の記録。第5部は明治元年(1868)から昭和61年(1986)までの国内外と地域のできごとを併記した略年表がある。
索引:無年表:明治元年(1868)~平成8年(1996)参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報所蔵情報(外部サイト)
栄区制20周年記念誌
栄区制20周年記念誌 ささえあって20年みんなで築こうさかえの未来 栄区制20周年記念事業実行委員会/編 横浜市栄区役所区政推進課 2007.9 59p 30cm
平成19年(2007)に区制20周年を記念し刊行。4部構成で、第1部では各町内会ごとに4ページずつそれぞれの地域の特徴や行事についてカラー写真を多数用いて紹介。第2部で10周年記念誌以降の10年の変化をまとめ、第3部で20周年記念事業についてまとめている。第4部は96年以降の10年を10周年記念誌と同じ形式の略年表でまとめている。
索引:無年表:昭和61年(1986)~平成19年(2007)参考文献:無本文PDF:無
目次情報写真情報地図情報:無所蔵情報(外部サイト)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:916-098-177

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews