ここから本文です。
お父さんの年金に対する税法上の取扱いはどうなっているのでしょうか?
最終更新日 2024年9月20日
ご質問の場合、お父さんを扶養控除の対象とすることはできません。また、厚生年金などの公的年金等は課税対象となり、所得税及び市民税・県民税・森林環境税が課税されます。
【扶養控除と税額の計算】
厚生年金などの公的年金等は税法上、雑所得として課税の対象となるものですが、その所得金額は年金支給額から、次の公的年金等控除額を控除して求めます。
年齢 | 収入金額 | 控除額 |
---|---|---|
65歳未満 | 130万円未満 | 60万円 |
130万円以上410万円未満 | 収入金額×25%+27.5万円 | |
410万円以上770万円未満 | 収入金額×15%+68.5万円 | |
770万円以上1,000万円未満 | 収入金額×5%+145.5万円 | |
1,000万円以上 | 195.5万円(上限) | |
65歳以上 | 330万円未満 | 110万円 |
330万円以上410万円未満 | 収入金額×25%+27.5万円 | |
410万円以上770万円未満 | 収入金額×15%+68.5万円 | |
770万円以上1,000万円未満 | 収入金額×5%+145.5万円 | |
1,000万円以上 | 195.5万円(上限) |
(注)公的年金等に係る雑所得以外の所得に係る合計所得金額が1,000万円を超える場合は、求め方が異なります。詳しくは、必要経費 (給与所得控除・公的年金等控除・所得金額調整控除等)(令和3年度課税以降)をご覧ください。
したがって、あなたのお父さんの雑所得金額は、
220万円(年金収入)-110万円(公的年金等控除額)=110万円(雑所得金額)
となります。
【扶養控除】
まず、お父さんが扶養控除の対象となるかどうかですが、令和5年中の所得に対して課される令和5年分の所得税、令和6年度の市民税・県民税では、扶養控除の対象となる所得要件は、ともに48万円(65歳以上の方の年金受給額にして158万円)以下ですから、あなたのお父さんを扶養控除の対象とすることはできません。
次に、お父さんの令和5年中の年金に対する課税上の取扱いですが、税額は所得金額から基礎控除などの所得控除を差し引いた金額に税率を乗じて計算しますので次のようになります。
【所得税:令和5年分】
お父さんの(雑)所得金額110万円から、社会保険料(15万円)と基礎控除額(48万円)を差し引いた金額(47万円)に所得税の税率(課税所得金額195万円まで5%)を乗じた金額に復興特別所得税(2.1%)を加算し計算します。
{110万円-(15万円+48万円)}×5%×102.1%=23,900円 ※100円未満切り捨て
となります。
【市民税・県民税・森林環境税:令和6年度】
お父さんの(雑)所得金額110万円から、社会保険料(15万円)と基礎控除額(43万円)を差し引いた金額(52万円)に住民税の税率(市民税8%・県民税2.025%)を乗じ、さらに調整控除を差し引き、定額減税を行い、均等割額及び森林環境税を加えて計算します。
市民税所得割額(差引前)52万円×8%=41,600円
県民税所得割額(差引前)52万円×2.025%=10,530円
市民税所得割額(差引後)41,600円-2,000円(調整控除)=39,600円
県民税所得割額(差引後)10,530円-500円(調整控除)=10,030円
定額減税額(本人分のみ)10,000円
県民税定額減税額 10,000円×{10,030円÷(10,030円+39,600円)}=2,021円 ※1円未満切り上げ
市民税定額減税額 10,000円-2,021円=7,979円
定額減税後市民税所得割額 39,600円-7,979円=31,621円→31,600円 ※100円未満切り捨て
定額減税後県民税所得割額 10,030円-2,021円=8,009円→8,000円 ※100円未満切り捨て
市民税 31,600円(所得割額)+3,900円(均等割額)=35,500円
県民税 8,000円(所得割額)+1,300円(均等割額)=9,300円
森林環境税(国税)=1,000円
年税額は、市民税額35,500円+県民税額9,300円+森林環境税1,000円=45,800円
となります。
<調整控除>
税源移譲によって個々の納税者の負担が変わらないよう、平成19年度から個人住民税において、所得税と住民税の人的控除額の差に基づく負担増を調整する減額措置が講じられました。(調整控除の計算方法)
<定額減税>
定額減税の詳細についてはこちらをご確認ください。
令和6年度分の個人の市町村民税及び道府県民税の特別税額控除(定額減税)について
<森林環境税>
森林環境税の詳細についてはこちらをご覧ください。
令和6年度から森林環境税の課税が始まります
問合せ先
ご不明な点がある場合は、各区役所にお問合せください。
区役所 | 窓口 | 電話番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|
青葉区 | 青葉区役所3階55番 | 045-978-2241 | ao-zeimu@city.yokohama.jp |
旭区 | 旭区役所本館2階28番 | 045-954-6043 | as-zeimu@city.yokohama.jp |
泉区 | 泉区役所3階304番 | 045-800-2351 | iz-zeimu@city.yokohama.jp |
磯子区 | 磯子区役所3階34番 | 045-750-2352 | is-zeimu@city.yokohama.jp |
神奈川区 | 神奈川区役所本館3階325番 | 045-411-7041 | kg-zeimu@city.yokohama.jp |
金沢区 | 金沢区役所3階304番 | 045-788-7744 | kz-zeimu@city.yokohama.jp |
港南区 | 港南区役所3階31番 | 045-847-8351 | kn-shiminzei@city.yokohama.jp |
港北区 | 港北区役所3階31番 | 045-540-2264 | ko-zeimu@city.yokohama.jp |
栄区 | 栄区役所本館3階30番 | 045-894-8350 | sa-zeimu@city.yokohama.jp |
瀬谷区 | 瀬谷区役所3階33番 | 045-367-5651 | se-zeimu@city.yokohama.jp |
都筑区 | 都筑区役所3階34番 | 045-948-2261 | tz-zeimu@city.yokohama.jp |
鶴見区 | 鶴見区役所4階2番 | 045-510-1711 | tr-zeimu@city.yokohama.jp |
戸塚区 | 戸塚区役所7階72番 | 045-866-8351 | to-zeimu@city.yokohama.jp |
中区 | 中区役所本館4階43番 | 045-224-8191 | na-zeimu@city.yokohama.jp |
西区 | 西区役所4階44番 | 045-320-8341 | ni-zeimu@city.yokohama.jp |
保土ケ谷区 | 保土ケ谷区役所本館2階26番 | 045-334-6241 | ho-zeimu@city.yokohama.jp |
緑区 | 緑区役所3階35番 | 045-930-2261 | md-zeimu@city.yokohama.jp |
南区 | 南区役所3階33番 | 045-341-1157 | mn-zeimu@city.yokohama.jp |
このページへのお問合せ
財政局主税部税務課(個別の課税内容・申告のご相談についてはお答えできません。お住まいの区役所税務課にお問い合わせください)
電話:045-671-2253
電話:045-671-2253
ファクス:045-641-2775
メールアドレス:za-kazei@city.yokohama.lg.jp
ページID:132-061-622