このページの先頭です

転入・転出届等の一覧

最終更新日 2022年5月19日

転入届、転出届など、住民異動に関する届について掲載しています。
なお、必要なものや注意事項等、詳細な内容を記載していますので、必ず各届のページをご確認ください。

届の一覧表
届の種類届出期間届出人届出窓口必要なもの
転出届(市外へのお引っ越し)お引っ越しの前又はお引っ越しした日から14日以内
  • 本人
  • 世帯主または本人と同一世帯員
  • 代理人
お住まいの区の区役所
  • 本人確認書類

※代理人等の場合は転出届(市外へのお引っ越し)をご確認ください。

転入届(市外からのお引っ越し)
国外からの転入についてはこちらをご確認ください。
新しい住所に住み始めた日から14日以内
  • 本人
  • 世帯主または本人と同一世帯員
  • 代理人
新しい住所の区の区役所
  • 本人確認書類
  • 前住所の市区町村で発行した転出証明書の原本(マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちで、転出・転入届の特例を受けた方は不要)
  • マイナンバーカード又は住民基本台帳カード(交付を受けている方)
  • 在留カード又は特別永住者証明書(外国人住民の方)

※代理人等の場合は各届のページをご確認ください。

転入届(市内の他の区からの転入)新しい住所に住み始めた日から14日以内
  • 本人
  • 世帯主または本人と同一世帯員
  • 代理人
新しい住所の区の区役所
※転出する区役所へは提出不要
  • 本人確認書類
  • マイナンバーカード又は住民基本台帳カード(交付を受けている方)
  • 在留カード又は特別永住者証明書(外国人住民の方)

※代理人等の場合は転入届(市内の他の区からの転入)をご確認ください。

転居届(市内の同じ区内でのお引っ越し)新しい住所に住み始めた日から14日以内
  • 本人
  • 世帯主または本人と同一世帯員
  • 代理人
新しい住所の区の区役所
  • 本人確認書類
  • マイナンバーカード又は住民基本台帳カード(交付を受けている方)
  • 在留カード又は特別永住者証明書(外国人住民の方)

※代理人等の場合は転居届(市内の同じ区内でのお引っ越し) をご確認ください。

※各届出のページをご確認ください。
  • 交付を受けている方は、国民健康保険証、乳児医療証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、年金手帳又は基礎年金番号通知書などもお持ちください。また、転入届、転出届以外の手続きで必要になる場合があるため、認印もお持ちください。
  • マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出・転入届の特例を受けることができます。
  • お引っ越しの際の手続一覧(区別)はこちらをご確認ください。

このページへのお問合せ

【制度全般について】市民局区政支援部窓口サービス課

電話:045-671-2176

電話:045-671-2176

ファクス:045-664-5295

メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp

【申請・届出等について】

前のページに戻る

ページID:292-047-110

先頭に戻る