ここから本文です。
苦情事例集 たらこの中の黒い異物
最終更新日 2023年4月1日
1.概要
たらこの中に黒い固まりが入っていました。
たらこの中の黒い異物
2.調査結果
- 外観:大きさ7mm×6mm×4mm、重さ110mgと大きさ7mm×6mm×4mm、重さ88mg
- 燃焼性:たんぱく質を焦がした臭いを発して燃え、白い灰が残りました。
- 鏡検:拡大すると表面に細かな孔が多数認められました。
- 赤外分光分析法:たらこを対照品としたところ、類似のスペクトルを認めました。
3.結果
たらこの変性したものと推定されました。
4.参考
スケソウダラは、卵巣中に幾つかの卵群を持ち、産卵期になると卵の成熟・産卵が周期的に行われ、一産卵期に多回産卵を行います。海水温度等の環境の変化、または、栄養不良等による魚体の生理異常などから、産卵されなかった卵組織が崩壊・吸収される前に、新しい卵組織に覆われたものと思われます。
5.引用文献
食品苦情処理事例集 全国食品監視員協議会編集
2007年3月8日掲載
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所理化学検査研究課
電話:045-370-9451
電話:045-370-9451
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.jp
ページID:708-318-366