ここから本文です。
苦情事例集 米中の異物
最終更新日 2023年4月1日
1.概要
米中に淡黄色の異物を認めました。
米中の異物
米のでんぷん粒
2.検査結果
- 外観:大きさ13×11×5mm、10×6×6mm、6×4×2mm、重さ各0.48、0.23、0.02g、淡黄色の硬い固まりを認めました。
- 実体顕微鏡:細かな微粉末の固まりでした。
- 光学透過顕微鏡:米のデンプン粒を認めました。
- ヨウ素デンプン反応:陽性
3.結論
米ぬかの固まりと推定しました。
4.参考
米を脱穀する時に、脱穀機に付着した米ぬかのかたまりが大きく育ち、ある時点で脱落して白米に混入したものと考えられます。
2007年3月8日掲載
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所理化学検査研究課
電話:045-370-9451
電話:045-370-9451
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.jp
ページID:604-536-923