ここから本文です。
苦情事例集 粉ミルク中の異物
最終更新日 2025年3月6日
1.概要
粉ミルクの中にトゲ状の異物を認めました。
実体顕微鏡
(粉ミルク中の異物)
電子顕微鏡・1
(粉ミルク中の異物)
電子顕微鏡・2
(キウイフルーツの毛)
2.調査結果
- 外観:異物は褐色の2~3mmの小さな毛の様なものでした。
- 鏡検:キウイフルーツの毛を対照に、走査型電子顕微鏡で異物を観察したところ、同様の構造を認め、実体顕微鏡で異物を観察したところ、長さ2~3mm、太さ0.03~0.08mmで先端は細く尖り、根元は太く特徴のある模様が認められました。その形状は植物繊維、特にキウイフルーツの毛に類似していました。
3.結論
この異物はキウイフルーツの毛と推定されました。(後の調査でまな板の上でキウイを切ったあと、その上で粉ミルクを作った時に混入したらしいとのことでした。)
2007年3月8日掲載
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所理化学検査研究課
電話:045-370-9451
電話:045-370-9451
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.lg.jp
ページID:729-136-755