このページの先頭です

改元に伴う産業廃棄物管理票(マニフェスト)における年月日の記載方法について

最終更新日 2023年4月1日

 令和元年(2019年)5月1日に改元が行われました。これを受け、産業廃棄物管理票(以下「マニフェスト」 という。)において、既に「平成」と記載・印字さ れているものの取扱いについては、次のとおりご対応くださいますようお願いいたします。

マニフェスト内の該当か所

  • 交付年月日欄
  • 運搬終了年月日欄
  • 処分終了年月日欄
  • 最終処分終了年月日欄

記載方法

 5月1日以降、マニフェストに年月日を記載・印字する際は、次のいずれかの方法によることとします。一綴りのマニフェストにおいては、西暦表記と元号を併用することは避けるなど、混乱を招く記載・印字は行わないようにご注意ください。

西暦表記とする場合

  • 「平成」の記載を残したまま、「2019年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を二重線等で削除して、「2019 年5月1日」とする。

西暦表記とする場合の例の画像
図1 西暦表記とする場合の例

元号表記とする場合

  • 「平成」の記載を残したまま、「令和元年5月1日」とする
  • 「平成」の記載を二重線等で削除して、「令和元年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を残したまま、「令和1年5月1日」とする
  • 「平成」の記載を二重線等で削除して、「令和1年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を残したまま、「R元年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を二重線等で削除して、「R元年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を残したまま、「R1年5月1日」とする。
  • 「平成」の記載を二重線等で削除して、「R1年5月1日」とする。

元号表記とする場合の例の画像
図2 元号表記とする場合の例


このページへのお問合せ

資源循環局 事業系廃棄物対策部 事業系廃棄物対策課 減量推進係

電話:045-671-3818

電話:045-671-3818

ファクス:045-663-0125

メールアドレス:sj-haishutsu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:281-288-857

先頭に戻る